今年のスパロボ大予想

スパログ更新
謹賀新年

>2008年にリリースする予定の作品も、変化球あり、ド直球ありと
様々です。暖かくなる頃から徐々に忙しくなっていく(予定)なので、
今は英気を養いつつ仕事してます。

これで少なくとも現在2ラインが製作中であることが分かります。
自分も拝読していた某有名スパロボサイトが更新しなくなってしまったので、今年のスパロボがどうなるかを自力で考えてみます。




順当に考えれば、まず『W』の流れからDSでリリースすると思われます。DSの発売時期としては決算前の3月というのが発売時期のひとつの節目なんですが、「暖かくなる頃から徐々に忙しくなっていく(予定)」という発言を考えると3月発売の可能性は低そう。わりと『J』からの流用が多かった『W』でしたが、今度はさすがにグラフィックは新規にしてくるだろうから、それなりに開発期間はかかるのではという考えもあります。去年『W』の発表が新年一発目のファミ通だったので(その前に画像が流出したけど)来週のファミ通で発表がなかったら3月以降、遅くても上半期の6月くらいまでには出るかと。

もうひとつのラインは、恐らく据え置き機でのリリースであると思われます。『第3次α』が2005年だから、据え置き機では丸々2年半もいるわゆる正統派の版権スパロボって出てないので、さすがに今年は出るかと思います。発売は前述のDS次第だから夏〜秋、遅くて年内。問題はハードなんですけど、リスクを考えれば普通にPS2で継続。PS2に代わるもので一番リスクが少ないのはWiiだけど、上位ハードはまだ時期早尚な気が。登場作品に関しては『スクランブルコマンダー・ザ・セカンド』での作品やOGs、OG外伝のキャストからある程度予想を立てる事ができるかと。

だいたいはこの2ラインが現状でのスパロボの基本となっているわけですが、実はもうひとつラインがあるのではないかとも予想します。スパロボマルチプラットフォームなのでハード事に新作を作っている可能性はありえます。可能性が高いのはさっきも書いたWii、次いでPSP。最近PSPが安定してきたので完全新作も有り得るんじゃないかと睨んでるんですが、モンハンが100万本以上売れてるから出たらそれなりに売れると思うし。まぁ、もうひとつラインがあったとして年内に出るかどうかは分からないですが。

あと考えられるのは「変化球」という発言。ACEやスクコマのような別ジャンル作品の発売も有り得ます。











別ジャンルというのはファンからはあまり歓迎されてないみたいですが、マンネリ感や閉塞感を出さずにシリーズを重ねていくにはリスク覚悟で挑戦するのも大事な事だと思います。











あとOGですが、OG外伝で複線張りまくりだったので、当然OG3はあるでしょう。OGsで十二分に実績を示したのでいまさら携帯機なんて事もないだろうから据え置き機で出るかと。とはいえ、ゲーマガでも寺田Pが「スパロボはあくまで版権」とも言ってるし、単に去年がOGの年だったという事なだけなので、そんな頻繁にリリースするというわけでもなさそう。OG3の年内発売は無いのではと予想します。
という感じで予想しましたが、まぁ自分は出たモンはベタ移植で無い限りはだいたい買いますんで、今年もスパロボにとって良い年でありますように。