スタンダードRPGシステム

アルシャードガイア リプレイ 明日へのプロファイル (ファミ通文庫)

アルシャードガイア リプレイ 明日へのプロファイル (ファミ通文庫)

アルシャードガイアRPG及びリプレイ“明日へのプロファイル”を購入&読了しました。
感想を徒然に

    • システムに関してはアルシャード及びffと大きな相違点も無くカッチリしていそうです。
    • ルルブの体裁というか見せ方は非常に良い出来です。文庫でここまで読みやすいルルブは初めてです。
    • 世界観的に敵として奈落しかないのは寂しいかも。現代モノだと悪の組織とか欲しくあるませんか?
    • ffの頃からなのですが、ファイターがクリティカル狙いであるのに対し、スカウトが安定した高ダメージになるスペックに違和感を感じます。
    • ALGの目玉であるアルケミストですが、これだけ代償:魔法弾とルール処理を変えているのにも違和感が
    • リプレイでは社長が相変わらずでした。私はあーいう大人になりたいです。

最後にALGはスタンダードRPGシステムと銘打っていますが、どういった方向に発展していくかちょっと注目していきたいですね*1

*1:…たしかN◎VAもコアシステムという似たような謳い文句はありましたけど

20日に向けて

20日のGARGIL亭にてGM村7さん*1のセッションに向けてのPC案を挙げておきます。

PC案1
スカウト1/オーヴァーランダー2/ガンスリンガー
またまた2丁拳銃でいい気になるキャラ。頑張れば常時だけで攻撃力が<炎or氷or雷>+20とかいきそう。
カバーは現代モノの最強職業の1つである“専業主婦”*2
当然クライマックス直前ではしたり顔でPC1に「あなたは私がお腹を痛めた子じゃない、だけど生涯で一番心を痛めた自慢の息子よ」とか妄言を吐く予定。

PC案2
ホワイトメイジ1/レジェンド5
使えない特技が多いもののダメージ上昇、ダメージ軽減、ダイス振りなおしなどができるサポート役。
カバーは口癖が「私がなんとかする」といか言いだす“時をかける女子高生”
特技の演出は「前回の時間平面で観察済です」とかしれっとした顔で言うつもり。
場合によっては、ケータイを取り出して「その“未来”は知っている」とか言う方向性もあり。

…最近、病気*3がますます悪化しているような

*1:id:muratti

*2:出典:ARMS、D−LIVE

*3:超人病