のーみそを鍛えるとれーにんぐ

駅南駅南。
ギルティはまぁ、ぼちぼち。
足払い→スカシ空槍→華が安定しねぇ…(´・ω・`)


あと、今日から稼動していた「みんなで鍛える全脳トレーニング」をやってみた。
キャラ選のときにメイ(ロリ)を選んだら、タカ坊に
「お前もロリじゃないか!www」
って言われたw
いや違う。他キャラにいいのがいなかっただけだよ。
ツンデレでCVほっちゃんとか、狙いすぎてるでしょ?w


とりあえずプレイ開始。

あ、結構かわいいかも…w



いろいろとやり終えて、脳年齢の結果は31・3歳だそうな。まぁ、初回プレイじゃこんなもんか。


その後、のあんとASAさんと店内対戦開始。


1位→のあん 脳年齢20歳
ぬ、まぁ、これはしょうがないか…10代だし、一番若いしな。


2位→いたる 脳年齢33歳
ありゃ、ちと下がったか。つかこれは許してw今日この時点で寝てないw


3位→ASA 脳年齢44歳


( ゚Д゚)………


( ゚д゚ )



脳トレのカード。ロリキャラと脳年齢が印刷されとります。

CLANNAD

幸村ルートクリアしたよ〜。
もう、なにこのいい話。・゚・(ノД`)・゚・。
keyのゲームやってて、鍵っ子で良かったとそう思える瞬間ってこういうときだよね。


ジジイよ、安らかに…(死んでねーよ


とも よや すら かに
これはFF6wwwwwwwwww


んー、攻略本見ると次のルートは智代かぁ。
ここだけの話、CLANNAD発表当初は智代スキーだった俺。
それがなんでか風子にw

FF1&2がPSPに移植

また移植っすかwwwwwwww
とでも言いたくなるこの話題。
またですか。しかもセットじゃなく単品って誰が買うねん。
今じゃアプリに無料でくっついてるんですよ?
画像見たけどドットは綺麗だったよ。確かに極限まで書き込んでた。でもねぇ…
だったら聖剣やロマサガ辺りを移植しろといいたい。他にもあるんじゃないかなぁ。
バハラグとかトレGとかさ。半熟英雄SFC版)でもいいですよ。
…あぁ、なんか書いててこの辺ってホントにスクウェアの黄金時代だったなぁ、とか思ったw


ちなみにFF1の移植履歴(wikiより)
FC:1987年12月18日
MSX2:1989年
FC(I・II):1994年2月27日
WS:2000年12月9日
PS:2002年10月31日
i:2004年3月1日
GBA:2004年7月29日
EZ:2004年8月19日
S!:2006年7月


PSPで10作目ですwwwwwwwwwww
これに比べたらギルティの調整版なんてかわいいモンですよね^^