「菜の花らぷそでぃ」 ももちパレス

13時〜 月会費1800円市民劇場 青年座
唐津の農家を舞台に、農業や食の問題にとりくむ家族とその周りの人々の話。ただのほのぼのドラマではなく現代の食の問題を取り上げたことがおっ?と注目させる効果があった。「身土不二」のルーツを探る父、地元の活性化をめざす息子。少々長いお芝居だったがたくさんのエピソードが盛り込まれて楽しめた。役者では農家の主婦民子を演ずる上田まちこさんが上手いな〜と感じた。息子の恋人のアメリカ女性の方が、日本の文化を大事にしようとしているところがほほえましい。ホームステイの高校生の個食とか主食がチョコとかの話は自分の家族を省みても同感の思いがあり反省・・・でも、現代を皮肉りつつもより良い方向にもっていこうとする試みがあって、ほっとするエンディングであった(^^)v 平日昼間でも満席。市民劇場も不滅だな〜

「あんみつ姫」 親富孝通り

21時〜 4000円(1ドリンク付)
先日行ってとてもおもしろかったので、今回もメンバーを変えて観劇。と言っても開演前のトークも楽しく「こないだ来たけど覚えてる?」「覚えてる、覚えてる!」ってうそつけ〜(^^;; さすがサービス業と感心(笑)今回は7名で比較的おとなしくみたのだが、最前列だったのでけっこういじられて、おいしい思いをしたのは収穫であった。やはりお芝居は前で観るのがベスト!内容は月替わりらしく、8月と違いまた楽しい♪ 宙吊りがたくさん!衣装も奇抜で今も目にやきついているのがひも状のものをまきつけただけの衣装!!この衣装に耐えられる肢体のみんながスバラシイ!コントは私には箸休め、とにかくダンス、衣装が良かった!ちなみにご贔屓は「ミコトちゃん」です♪(^^)v 劇団ぎゃ。の三坂さん、中村さんの出演は9月まで。
↓トマトママ♪