さよなら虹01

今日3月31日限りで都営バスの虹01系統(浜松町駅バスターミナル〜国際展示場駅前、東京ビッグサイト)が廃止に、、、
お台場、特に東京ビッグサイトに行くときはよく利用していた系統だけに廃止は結構痛いです><
都営バス1日乗車券(500円)で往復できるからリーズナブルだったんだよなぁ
りんかい線なんて高くて乗れませんよ><


明日4月1日からはほぼ同じルートを「kmフラワーバス」が運行開始
http://www.km-group.co.jp/bus/service.html#p03
都営バスと時刻も大差なく運賃も200円と同じなのですが、、、
ビッグサイト発の終車が相変わらず早いんだよねぇ
とりあえず回数券でも購入しておくかな?


明日以降はレインボーブリッジを走行する都営バスは波01出入(品川駅東口〜東京テレポート駅前)だけに
平日、土曜日のみ運転だけど、明日以降は若干増発するので時間が合えば使えそう
その他系統の情報は↓
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/newsevent/news/bus/2013/bus_i_201303012_h.html


以前の画像

今日はE404とE405が充当されたそうで
虹ステッカー付のE404とか熱すぎでしょwww


そのE404
先週の金曜日の午後、東98(東京駅丸の内南口〜等々力)に!!!


車両不具合で急遽充当されたそうで
港南支所は恐らく減車になるだろうからこれらのE代は廃車になるんでしょうね?


と思ったら、E405は午後に方向幕を交換したそうで明日以降も活躍しそうですね

同じく金曜日の宿98

今日のB3008と鷹40経路変更

今日のB3008

B3008も前面の「PASMO」ステッカーが共通の「IC」ステッカーに変更されていました
この共通ICステッカー、武蔵野営業所所属車は全車貼り替え終了、青梅街道、五日市街道もほとんど終了の模様
それにしても他社は全然貼り替えが進んでいない様子、、、



先週に続き今週もあいにくの曇天><
中央通りの桜と絡めての撮影、今週がラストチャンスだったのにさ、、、
来週には葉桜になっているでしょうね

廃車が噂される1100代と並ぶB3008


そして鷹40経路変更

3月13日〜3月31日までの間、武蔵野市役所〜NTT武蔵野研究開発センタ間の道路工事による通行止めの影響により、
一部運休及び経路変更が実施されました


朝、夕間に運転されている「三鷹駅武蔵野市役所前〜NTT武蔵野研究開発センタ」(一部直行便)は
吉54、55が使用している「武蔵野市役所」止まりで運行
日中運転の「三鷹駅武蔵野市役所前〜NTT〜武蔵野住宅〜三鷹駅」の循環便は
全便が「三鷹駅〜武蔵野住宅〜NTT」での折返し運転となり、「NTT〜武蔵野市役所〜三鷹駅」が部分運休に
なので武蔵野市役所経由のNTT行きも、NTTからの武蔵野市役所経由三鷹駅行きも武蔵野住宅経由で運転
しかし、通過バス停にその旨の張り紙はありましたが変更時刻の記載は無し
そしてバスロケも武蔵野市役所経由のままで経路変更未対応
公式HPにも記載なし、、、
ま、2週間足らずで利用者も限定されるので問題なかったのかな?
明日からは通常ルートでの運行に


LED表示は変更されずに前面に札を置いて対応



武蔵野市役所構内で折り返す鷹40
通常のバス停は吉54、55が使用するために駐車場の中央に仮設バス停を