逆輸入防止法制化なら「CD値下げに努力」 音楽8団体

http://www.sankei.co.jp/news/040204/bun020.htm

日本レコード協会日本音楽著作権協会など音楽関係8団体は3日、都内で記者会見し、アジア地域で廉価販売された日本の音楽CDの逆輸入を防ぐ措置が法制化されれば、国内販売のCD価格の値下げに業界として取り組む考えを表明した。

 同協会の依田巽会長(エイベックス会長兼社長)は「低価格のCDが還流すると国内の音楽産業が壊滅するため、海外に積極的に展開できず、国内の消費者にも利益還元ができない」と説明。CD値下げはレコード各社ごとの対応となるため具体額は示さなかったが、「還流を防ぎ、日本の消費者にも安くCDを提供したい」と強調した。

 CDの還流防止措置は欧米など60カ国以上で導入されており、日本でも今通常国会での法制化に向けて政府内で調整が続いている。

弱々しい業界やね。
CDが売れないのをP2Pソフトのせいにしたり。。。
CDが売れないのは、
買う気が起こるようなコンテンツを持ったCDがないからじゃないの?
ビートルズやクイーンのCDを
CCCDで出す東芝EMIのセンスには閉口する。
ビートルズやクイーンなら、とっくの昔に
コピーできるCDが世の中に出回りまくってるのに、
いまさら、CCCDなんて、、、ね。
コアなファンが、実験台にされてるって感じ。

ま、海外盤が日本に入らなくなっても、
値下げなんてしないだろうね。あってもすずめの涙だろうね。
「コピー防止技術に対する投資で、経費がかかった」なんて言って
値下げなかったら、不買運動起きるよ、まじで。

押し付けてるのは、どっちやねん!

「政府の考えを押しつけるな」 首相発言に日教組が抗議

 イラクからの自衛隊の撤退を求める高校生の署名付きの請願書をめぐり、小泉首相が「学校の先生もよく生徒さんに話さないとね」などと学校教育に注文をつけたことに関連し、日本教職員組合日教組)の榊原長一委員長は4日、「国会の場でも意見が分かれている問題について、政府の考え方を教育現場に押しつけることは間違いだ」とする抗議声明を出した。

 委員長は「(請願を)読むこともせずに学校で自衛隊派遣の意義を教えるべきだとする発言は、若者の純粋な思いからの行動に対して非常に失礼な対応だ」と指摘。「小泉首相は直ちに発言を撤回し、若者の行動に誠意をもって応えるべきだ」と述べている。

自分らの思想を生徒に押し付けてるのは、君ら左翼教師だろう!(笑)
いや、「押し付けてる」ではなく「洗脳しようとしている」の方が正しいか・・・。
だいたい、高校生が自主的に、自衛隊イラク派遣に反対の請願書を出したりするか?
うそ丸出しで、学術的にも何の価値もない「従軍慰安婦」や「強制連行」や「南京大虐殺」や「レイプ・オブ・ナンキン」の本とか写真とか見せて、無理やり洗脳させてるんじゃないの?
世の中は、戦後の左翼のうそ歴史教育に気付いてきてることを
もう少し判ったほうがいいよ、馬鹿教師たちよ。