LGA775関連。

CPUにピンがないなんて。向きを間違えそ〜(ぉぃ

きょうはLGA775対応Pentium 4Intel 925X/915Gでベンチをまわして熟考した(前編&後編)、とか。

(6/24、追記)

URL占い。


XMLがキライ。さんのサイトは イロモノ サイトです!

● あなたのサイトは、イロモノサイトの可能性が高いです。
もしかしたら、あなた自身は、正統派をめざしているのかもしれませんが、その視線が独特すぎるため、結果的にイロモノになっています。
そのため大ヒットはしないかもしれませんが、一部の濃い人たちには、人気を得るでしょう。
よかったですね。
わーい。


このサイトの持つ性格は、気まぐれで勝ち負けにこだわります。
競馬・パチンコなどのギャンブル情報をあつかうのに向いています。

このURLの総合的な吉凶は以下の通りです。
吉凶ともに大きい中から成功が生まれてくる意味があり大吉です。非常な幸運と不運が交互に現れ、最終的には成功します。

わーい。明日からギャンブル情報日記にします。(うそ

Intelのチップセット。

かなり詳しい。
個人的には、低コストで必要十分なスペック*1のi810が好きだったな。小型筐体のベアボーンキット一台と、M/Bを一枚持ってたけど、結局どっちも手放しちゃったなー
430FX(Triton)が、95年1月リリースってのも驚き。とゆ〜か、単に懐かしいだけなんだけど。思えば、430FX M/Bから自作PCワールド*2にダイヴしたのだった。(笑
趣味やら仕事やら友達のやらで、この10年あまりで10〜20台は組んだと思うけど、正確に何台組んだかもうよく覚えてないのと、今は昔のように数ヶ月に一台のペースで組むパワーも暇もないのが、ちょっと悲しい。*3

*1:Xも動くし、Linuxで開発環境とか組むには。

*2:いわゆる、PC/AT互換機はノートPCのが先で94年あたりだった気が。当時はまだ、MS-DOS6.2+Win3.1だったと思う。

*3:仕事で買うのはもっぱらDELLです。(ぉぃ