サシカラオケ,サシ飲み

小学校からの友達と,今日は遊んできましたぁ♪♪
歯科衛生士の彼女は木曜日がお休みなのダ(^皿^)


まずは,カラオケ!!(┘゚∀゚)┘
15時〜19時と4時間ぶっ続けで唄いまくりました.えぇ,2人で(笑)
「最近の歌ワカンネ!!」と言い,デジモクでひたすら小学生時代に流行った歌(主にコムロ)を唄いまくり,だんだんaiko木村カエラ島谷ひとみ,あゆ,ミスチルKAT-TUN大塚愛なんかにシフトチェンジしていきました.
ちなみに妃紗は途中でスキマスイッチレミオロメンのマニアックな曲とかも唄いました.
気心知れた仲の子とカラオケ行くと本当に唄いたい曲を歌えるからいいんだよなぁ〜☆

最後はモー娘。の『ラブマシーン』でシメ!!!!(ノ・_-)☆*+:*+


ほいで,お次は飲み♪♪
妃紗の大好きな居酒屋『わん』で☆☆
ここのご飯マジうま!!(*^¬^*)
カクテル系も美味しいので5〜6杯はひっかけますね☆
友は,明日仕事だからってことで1杯でやめてあとはひたすらウーロン茶.ちょっと寂しい…(/_;)

色んなコトを語りました.
仕事のことも聞いたし,逆に今の妃紗のバイト先での悩みも聞いてもらって….
恋バナや,昔話もたーくさんして,気がつけば12時近く(笑)
明日の朝が早い彼女と共にダッシュで帰りました〜〜ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛

すごくすごく楽しかった!!!
久しぶりに,素の妃紗に戻る事が出来ました♪

初恋

宮崎あおい主演の映画.
有楽町で観てきました☆☆初めて行く映画館だったんだけど,劇場自体はスタイリッシュで中々気に入りましたヾ(〃^∇^)ノ


『私は、三億円事件の実行犯だと思う。』



 


衝撃的な激白から始まり,強烈な印象を遺すポスターもどんな話なんだろうと思わせますが,中身はすごくとろっとしていて,
どっしりした映画です(抽象的で申し訳ない).

三億円事件の概要は知っていたので,そこであまり悩まずに作品世界に入っていけたのが良かった.全くの無知だとちょっと辛いかも.


物語の軸は,主人公・みすず(宮崎あおい)の心の変化.
孤独だった彼女が,仲間を得て,「誰かに必要とされる」ことの素晴らしさや,充足感などを知っていくストーリィ.
その一環に,たまたまあの事件があった,という流れ.
みすずに,「お前が必要なんだ」と言ってのけた青年が岸(小出恵介).
いつも本を読み,どこか斜に構えている岸は,けだるく,淫靡な雰囲気を纏っている.


そう,作品全体に流れている『けだるく,淫靡なオーラ』.
これを,製作側は伝えたかったんだと思う.

舞台となる新宿のJAZZバー「B」は,薄暗くて埃っぽい.この舞台がより画面を暗くする.みすずの仲間達もみなそれぞれにだるそうに,でも純に激しく60年代を生きている.
この設定に画に引き込まれる.


対して,みすずと岸,2人だけの時間の時の画面の明るさはどうか.ほとんどを屋外で過ごしている為2人の表情がよくわかる.
みすずの岸へ抱く初めての思いも,岸のみすずへの秘めた思いも透けて見えてそこに在るのがわかる.

『全てが終わったら,どうなっちゃうの?』

みすずの疑問と不安は,岸を失うという形で答えを出す.

その後のみすずの虚無感,喪失感・・・.画面はまた暗い印象になる.みすずの心を映すように.

光りが見えるのはみすずが岸の独白を目にしてからだ.

『僕は彼女に恋をした』

そして岸の気持ちを知ったみすずは,大人になっていく……


『実行犯だと思う』の「思う」と曖昧に邂逅しているのは,やりたくてやったのではなく,大人になるためのステップだったということなのだ.三億円事件を軸にみすずは多くを知る.岸との繋がりを断ちたくない,その一心で自分の全てを懸けるのだ.
宮崎あおいちゃんは,そんな姿をよく演じてくれたと思います.

見終わった後に胸がいっぱいになる映画です.



余談ですが,岸役の小出くん.
ビジュアルが七三分けのタックインという今では笑ってしまう姿なんですが,物語がすすむにつれてものすごく素敵に見えてきま
す.岸という人間のカッコよさにハマります(笑)いい俳優さんですね.

★上半期個人的ベスト⑤★

7月になったということで,上半期の妃紗的映画ランキングベスト5をお送りします(*^∇゚)(゚∇^*)

早速行ってみましょう〜.

超個人的ランキング


次点(笑)は,『THE 有頂天ホテル』,『イン・ハー・シューズ』,『ブロークバック・マウンテン』,『ピンクパンサー』なんかでしょうかね.
昨年度の上半期ベスト5と比べると,なんか自分の映画を観る幅が広がったかなぁと思います.

 
下半期もバリバリ映画観ますよ〜〜♪♪