2006上半期手に入れた音源

暇だから羅列してみる。出来れば感想も書く

CD

ガガガSP登場

ガガガSP登場

一発目から懐かしい。荒いだけ。尾崎豊は面白い曲。
Don't Believe the Truth

Don't Believe the Truth

そろそろ洋楽も聴いてみようと思って、個人的には当たり。
You Could Have It So Much Better

You Could Have It So Much Better

フランツは聞いてて気持ちいい曲が多い。
Whatever People Say I Am Thats What I Am Not

Whatever People Say I Am Thats What I Am Not

when the sun goes downを聞いてなかったら買わなかったかな?といっても半分くらい好きなんだけど。
オールトの雲

オールトの雲

ファーストだけレンタルが無かったから買った。一番良くできてると思う。それでも来た道は聞いたとき泣きそうになった。何にも決意してないのに。おすすめ。
何処へ行く

何処へ行く

聞けば一発で"これが原点か"と思える。カラオケでピンクソーダがとても歌いやすいことが分かって驚いた。歌詞はカラオケ向きじゃない。
and world(通常盤)

and world(通常盤)

もういいかなと思ってたけど world symphony を聞いて借りてみた。まあまあ。
風景描写

風景描写

気に入ったのは3曲だけ、でも満足した。
Futurama

Futurama

レンタルが無かったから買った。karma から blue subrhyme の流れが好き。ヘイ、ジェーン。
太陽の中の生活(初回限定盤)(DVD付)

太陽の中の生活(初回限定盤)(DVD付)

バックホーンにしてはとてもポップだった。最後の2曲は結構感動的だった。
甦る陽【NEW MIX】

甦る陽【NEW MIX】

聞く人を選ぶらしいけどヘッドフォンチルドレンの次に好きなアルバム。太陽の中の生活とは違うバックホーンらしいポップさがある。
Tour De France Soundtracks

Tour De France Soundtracks

音の粒を追いかけてたら何処までもいけそうな気がした。それだけ。
underworld 1992-2002 (Japan Only Special Edition)

underworld 1992-2002 (Japan Only Special Edition)

踊りたくなる曲ばかりで楽しいアルバム。
(What's The Story) Morning Glory?

(What's The Story) Morning Glory?

世界中で売れたらしいけどそこまでいいアルバムとは思えなかった。
Definitely Maybe

Definitely Maybe

コッチのほうが好み。1stは裏切らない説がさらに強まった。
HORIZON

HORIZON

明日に架かる橋だけ。一曲以外全滅は初めて。
ULTRA BLUE

ULTRA BLUE

j-pop は宇多田だけでいいと思った。曲に対して批判する気持ちが起きてこない。
BOY

BOY

前に書いたときはすごくいいなあと思ってたけど、そこまでいいアルバムじゃない気がしてきた。 sakura はみんな聞いたらいいと思う。

mF247

曲名 アーティスト
YESとNO プロペラ
cut'83 a.b.perspectives
BreakWater[Single-Path] Woldrfia
Capsule salmon mousse papa
むなしいまんま 陽民
Rocking Chair 沼田壮平