北海道大学自転車競技部の練習日記

北海道大学体育会公認の自転車競技部の練習日記です。部員がそれぞれ記事を投稿していきます。

帰省〜2018-9-12

どうも、神原です。暫く投稿怠っていました。すいません。合宿後からです。
合宿翌日はo宮・tkskと青山、その次の日から帰省で東京に。青山はゆるゆる行くと言ってた割にがっつり練習になってしまった。そこからヒイヒイ言いながら輪行して帰省。しかし本州は暑い。その上道が狭く、夏休みということもあってか交通量も多い。北海道でロードを始めた身なのでかなり戸惑ったが、熱中症になりながらも江ノ島や山中湖(道志みちから)、宮ヶ瀬などぶらぶらと漕ぎ回った。暑いと本当に漕げなくなるなぁ。これじゃあいけない。
札幌に戻ってからは下の通りです。
9/1
ボッチで手稲に向かう途中小島先輩に遭遇。一緒に練習することに。山頂まで1本した後新港へ。TTの練習がてら3周。 

9/2
乗るつもりがだらだらしてたら1日が終わってた。

9/3
tkskと高岡4周。3周は2人でがっつり走り、ラストは平坦緩め、坂で全力。

9/4
o宮と先輩方と手稲かと思ったが見事に寝坊。そこでボッチで小林峠まで行こうとするも左膝に謎の激痛が走り断念。痛みの理由はわからないが、とにかくこの時期に膝痛めるの結構やばいよなあ、、、

9/5
o宮と江別でTT練した後旭山、幌見、小林峠。中々に疲れた。膝の痛みは大分マシになってて、土日までには治りそう。しかしTT向いてないのかなあ。まあ実力がない、適切な練習をしてない、練習量が足りない、というだけだろう。向き不向きのせいにしてはいけない。あとo宮平坦速いな。

9/6・7・8
地震とその対応。乗れない。インフラ復旧です。関係者の方々に感謝しかありません。ありがとうございます。

9/9
先輩方と1年で小林峠。インターバル練。30s-30s6×4。最後の方ダメダメだった。3日乗らなかったツケが来たのか自分が弱いのか。多分両方。にしても先輩いと強し。強い先輩方と練習すると、こうなりたいって思いでモチベ自動的に上がるからとても良いです。機会ある度にガンガン参加していきたい。

9/10
色々やってたら1日終わり。道内レースシーズン終了が確定。学連出ようかなぁ。迷う。

9/11
先輩方と1年でクリテ練。2周×3とスプリント×3。先輩方に付いてこうとしたが3本とも1周目でぶっち切られる。レベルの差がえげつない。学連とか言ってる場合じゃないぞこれは。多分練習量も足りてない。毎日何かしらのトレーニングする勢いじゃないとなぁ。果たしてあと2ヶ月で何とか出来るのか。不可能かどうか、やってみようか

俺たちのツール・ド・北海道2018


2018年のツール・ド・北海道は突然終わりました。

9/5は小野さんで自転車を完璧にしてもらい、家に帰って決戦ホイールに替えて、いやぁ、かっけぇって眺めながら準備した。荷物の車への積込みはサポートの方々がして下さったので、早めに就寝。
9/6の深夜3:00頃に地震で飛び起きた。人生で最大の揺れで、かなりびびった。窓開けて逃げ道確保しつつ、テレビで状況を確認したら震度6強と。怖くて寝る気にならんくてテレビ見てると停電なった。親や兄と電話してから明日に向けて寝た。
朝起きたら停電も終わってるやろと思ってたら電気つかへんやん。SNS見つつ状況は掴めてきたけど、ツールに出るつもりではいた。集合を遅らせることになったのでスーパーやコンビニに行こうと思ったらすごい、どこも長蛇の列。まぁツールに行くからと並ばずに出発に備える。その後一旦部のみんなで集まって監督と合流、ツール協会の緊急会議の結果を待つ。
会議の結果、警察などの各関係部署が協力できないので中止になった。そりゃあ、人命が何よりも優先、こればかりは仕方ない。

そんなこんなで2018ツールは終わった。



9/6
中止が決まり、虚無オブザイヤー。家に帰ったがすることも無く、スーパーに並ぶ気力もなく、ふて寝。ちょっと起きたりもしたけど16時頃までばたっと寝てた。16時に起きたら電気が復旧してた、北電さんには頭が上がらない。
そこからはまだ停電の続く北区の友達に電気を分けたり、買い物に行ったり、友達を家に泊まらせてあげたり。
ツールで頭いっぱいやったけど、よくよく思えば被災者や、って感じた。


9/7
朝から友達と買い出しに奔走。なんかとか食べ物を確保。その後はまだ電気の戻らない友達たちが充電しに家に代わる代わる訪れた。
ローラーを30分だけ回した。
まだ電気が復旧しない友達が2日目のお泊まり。


9/8
余震が続く中、家で友達とぐだぐだ。友達が帰ってからローラーは1.5時間ほど回した。
地震後からすぐに外を走っている練習仲間の方々もいたが、色々と考えて自粛しておいた。

そろそろ再開しなきゃいけません


ツールはなくなった。色々計画はぶっ飛んだし、食料はなかなか手に入らへんし、牛乳飲めへんし、野菜も食べれへんし、世間一般的に自転車乗ってる場合やないんやろうけど、自分には自転車しかない。そう思いたい。
学連レースのけいはんなロードもあと1週間ちょい。



9/9
宮崎さんと1回生たちと小林峠。
インターバル系のメニューを詰める。ツールに向けての練習ばっかりしてたから案の定白馬前よりかなり弱なってる。そんでもって貧血の前兆みたいになったので途中でやめた。食事が偏りかつ細くならざるを得なかったからかな?と思ったり、とりあえずこんな時期に倒れたりして多方面に迷惑はかけられない。くるくる回してたら回復。一時的なものだった。
40km 1h54m


9/10
宮崎さん佐藤さん、1回生たちと新港。
1周ごとにコンセプトを決めてレース想定走。計3周のちスプリントを4本。思ってたよりも弱くなってるし、体調?も良くなくてけいはんながどんどん心配になってきた。勝てるビジョンがない。
76.5km 2h39m


9/11
宮崎さん佐藤さん、1回生たちとクリテ練。
2周を3セット。それぞれレース想定で。1回生はもっともっとインターバルを鍛えて、コーナリングやポジショニングを上手くなろう。コーナリングなんかは上手い人と数をこなすしかないと思う。
1セット目は最後少し逃げてみる。2セット目は必ず勝つように立ち回る。3セット目は脚をためつつ最後逃げれるように立ち回る。
そのあとスプリント3本。感覚は悪くないけどギアのかけ方とか忘れてる。3本目が高速度域からのスプリントになりいい練習になった。けど1000w出ない。
78.5km 3h3m