第13回プロキオンステークス/阪神競馬場の馬場開放

阪神の開催最終日ということで馬場開放を目当てにやって参りました。プロキオンステークスワイルドワンダーを軸に3連複を買ったら1着が全くかすらず全滅。福島の七夕賞は当たる気がしないので自重します。

12R終了後の馬場開放の整理券はゲットしてあるのでそれを楽しみに待つことにしよっと。

(追記)
馬場開放では写真を撮りまくりました。ものすごーーーーーーく暑かったので日傘差しつつカメラ持ちつつ。京都競馬場の馬場開放も行ってたんですがデジカメを持っていくのを忘れて悔しかったので、阪神では!と思っていたらカメラ持った人が多いこと多いこと。競馬場って写真撮りたくなるんですよねなぜか……。

第4コーナー。

すぐ隣を散水車が通っていきます。水まいてもまいてもあっという間に乾いてましたが。

競馬場の建物。日差しがあちーーー。

通るためにゲートも用意してくれてました。結構幅が狭いのね。馬がゲート嫌がる気持ちがなんとなくわかったかも、狭いもん。

滅多に撮れないのでゲートの真横を撮ってみたり。

こうやって見ると人がまばらに見えるけど3000人もいたんだよ! わらわらと!

馬場開放の時にはいつも大人気のハロン棒。同時に30人くらいは撮ってたんじゃなかろうか。

ゴール前100m地点。

ゴール板。ちょっとかっこつけて3分割を意識してみました。へぼーん。

はてなブックマークのブックマーク数が10000を超えました

もうそろそろだなーとは思っていたんですが、競馬場でEMONSTERからぷちぷち追加してたら10003になってました。いつの間にかの10000ブックマークめの記事はこちら。

この中に出ているのだと「しゃっこい」を中学生くらいまで標準語だと思ってました。テレビで東北の方言だと知ったような。

それはともかく、なんとなく始まっていつの間にか趣味の1つになっていたはてなブックマークがこんな数になるとは思っていませんでした。まさにちりも積もれば山となる。多けりゃいいってもんではありませんが、今後も面白い・興味深いページをブックマークしていこうと思います。一応過去のを読み返したりもたまにしますよ。特に料理は実用第一でブクマしているので。最初の方はまさかこんなことになるとは思ってなかったので「仕事」とか「社会」とか大雑把なタグしかつけてなくて、後から頭を抱えたりしたけどもうふっきれた!