20歳の女社長って…

100年に一度のチャンス年!!



考えてみれば私も二度目の成人式を終えてはや4年…。


あんまり自覚が無い部分もありますが


独立したのは20歳でしたが、当時は日本の社長のうち


女性社長は全体の5%でした。(当時の本に書いてありました。)


経営者の集まりに行くとどこもかしこも


真っ黒!でした。


何が?


洋服です。


皆さんダークスーツの男性ばかり。


当時、パウダーピンクのスーツを着ていた私は


かなり変に?目立っていたようです。


それが、今や「女性社長ブログ」と言うのが流行り


ランキングになるほど増えました。





うん。やっぱり嬉しいですね


20歳の女社長って今から思うと、


私の場合はかなりお子ちゃまでしたね。


勢いばかりある感じで…。


つくづく、お客様やお取引先の皆様や


これまで出会ったスタッフの皆さんに育てていただいたのだなぁ〜


と実感しています。






勝手な考え方ですが、私は若くして独立した女性経営者として


微力ながら永続的に発展することで、


これからも益々、女性の独立開業に勇気と希望を持っていただけたら


素敵だなと思います。


実は改めて考えると、私はこれまでに


6人の女性に直接独立開業をすすめ、


実現していただいたことがあります。







どうしても進めたくなる人っているのですね。


放っているオーラが違うと言うか…。はい。


もし迷っているなら、あなたもいかがですか?


世界的な不況の年に独立。


ものすごくインパクトあります!






≪アラフォーHOT情報・for News≫


すでにご案内している
『P.C.S.』(プロフェッショナルコミュニケーションスキル)


シーズン2を進めています。



今回は“ボキャブラリー”ですから、


あらゆる場面での有効な言い回しを具体的に学習します。


CD収録現場はこんな感じです。






先日、「途中からでも申し込めますか?」とご質問いただきました。


もちろん!随時、熱烈歓迎!!です。


いつからでもカリキュラムの初めから


しっかり学習できるようになっています。詳しくはこちらまで







≪アラフォーfor Fashion≫


今年、“フューシャピンク”って流行っていますよね。


やや蛍光しそうでしていないビビッドなピンク。


オフの日にタンクトップもアクセサリーにも取り入れてみました。








あくまでアラフォー、オトナを忘れず黒とのバランスを気遣いましょう。


色が主張しているので素材やデザインはなるべくシンプルに!(元アパレル魂!!)


えっ?行動がオトナでない。


スミマセン。ソフトクリームのチョコマーブル大好きなんです。







≪アラフォーfor Food≫

久しぶりに「品達(しなたつ)」へ!





今回は旭川の塩ラーメン!







わざと麺を沢山とって口へ。


かむと麺の味がなんとも美味しいのであります。








≪アラフォーfor笑いのドジ花!≫

品川で時間があるとつい会いたくなる相手がいます。


そう!大好きなイルカ!



そしてジョセフの仲間のペンギンたち。





アクアスタジアムでは、ポンチョを買わずに


いつもあまり濡れないコーナーの前から4列目に座りました。


そんなときほど、かかるのですね〜水が…。


でも大好きなイルカがかけてくれた水だとちょっと嬉しいのです。(おバカな私)






ちなみに運動が苦手でも頑張っていることで有名な


カマイルカのラッキーはこの日もけなげな努力で人気を集めていました。


大好きだよ!ラッキー!!






ブログランキング参加中にてよかったらクリックしてください
人気ブログランキングへ にほんブログ村 経営ブログ モチベーションへ にほんブログ村 経営ブログ ビジネススクール・セミナーへ 相互リンクとランキングプラス にほんブログ村 経営ブログ 女性社長へ