岐阜県のウール

ttanabe_com2005-01-06


年末に「まるとも」さんに頼んでいた
岐阜県のウールの着物が届きました

岐阜羽島の羽島ウールは銘仙から早期にウールに転換した元祖ウールの着物の一つだそうです

その羽島ウールは羽島の簡保の宿で手にいれることが出来るとうかがいましたが
果たして男物も扱っているのか?がわかりませんでしたので
思案していたトコロ

この冬、まるともさんが岐阜県のウールを扱っていましたので手に入れてしまいました(^^)

岐阜中村和傘

岐阜中村和傘
一昨年の年末に福井県小浜市のオトモダチのところに寄った帰りに岐阜まで足を伸ばして手にいれた中村和傘です

なんの予備知識も無く岐阜に行って
駅の観光案内でうかがって工房へお邪魔しました
意外にも駅から歩いて10分
またおうかがいしたいですねぇ

水に強い岐阜のウールと岐阜の和傘のW岐阜コンビで冬の雨や雪の日を楽しみたいですね(^^)

氷雨」よろしく酔うほどに呑むのも良いかも?
悲しい歌詞とは相反して熱燗を思いきり楽しみそうですが、、、

絣菓の宿

絣菓の宿
岐阜県羽島市にも、伝統工芸「羽島絣」をイメージした
絣菓の宿というお菓子があるようです

のむらや 郷菓絣菓の宿
http://www.hashima-cci.or.jp/member/4457/nomuraya/nomurayaindex.htm
http://www.hashima-cci.or.jp/kankou/eat/

同名のお酒の酒粕を練りこんだ「アイガモ一家」という羊羹(とお酒も(^^;)気に
なります
千代菊株式会社
http://www.chiyogiku.co.jp/