ユニクロ浴衣FirstSeason

ユニクロ浴衣を着て


ゴミ捨てに


FirstSeasonのユニクロ浴衣は
衿先の形状が通常の浴衣と異なるのですが
洗濯機で気がね無く洗え
浴衣らしく無い柄で
日常着に良いですなぁ


今日は休日なのです(^^)
あわただしげに通勤・通学する人の波をすり抜け
コンビニで発泡酒を買うシアワセ(^^)

バリヤフリー着物 考察バージョン

数年前
石川ミカさんの書籍を読んだ後
私もバリヤフリー浴衣を考えたり
着物仲間と意見交換をしたりしてみましたが
(私自身の案は)机上の空論で留まっていました
 
今回読みかえしてみて
「試作品を作ろう」として机上の空論に留まったのであれば
「試作品を作らず」に今あるアイテムで考察してみようと思いました


と言う訳で
バリヤフリー着物考察バージョンです
色柄等の不一致は御容赦願います
作務衣(上)の上から
裾よけを重ねただけです


「実際に着てみて」閃きました
裾よけの晒部分(写真の白箇所)を
兵児帯に見立てたらどないやろう?
次回裾よけを作る時には
バリヤフリー着物(試作)兼用で作ってみよう
 
人の為では無く自分の為に
普段使いの自分の生活の中で試して行こうと思います

明石

久々に田中屋さんへ
竹泉ひやおろし



職場の近所の酒蔵のお酒
雪彦山ひやおろし秋塾
仕事よりは風景を思い出しながら
呑みましょか


にし貝
肝の旨さの七変化っうったら


仙介
始めて呑むわ


人が働いてる中
呑むのが幸せと思うちょったけど
けっこうおるやん
呑み介
誰やねん君ら(笑)


お好み焼き屋さんでの会話
「あんた呉服屋さん?」


「ちゃうがな
今時呉服屋なんて
着物なんて着とりますかな」
 
「そんな事しりますかいな」


「せやな
知らんのが当たり前やがな」


「ここビール持ち込めまっせ」
「お母さん席空くまで
座っとってな」
ここに
これが
これが
当たり前や(お好み焼きのお母ちゃん基準)


いちいち腹を立てて
どうするの?
たかが着物の主張と
旨い酒
どちらが大事やねん
俺は酒やで
たかが着る物の事で
我を通したくない


俺は馬鹿で阿保で惚けやから
そのまんまで
そのまんまで
活きていきたい(らしい)

西明石



TAKUMA
学生さんが定食アテに
ビール呑みよるやん
えぇ感じや

カキンカキンビールに
冷えキャベツマヨネーズがわかってハル


秋茄子山かけ


秋茄子の串カツと
紅しょうが串カツ


酒はカンゴシマ(よんじょうごど)
知らないオッチャンと
知らない少年野球の話題で
大いに盛り上がる