きも呑も日和-明石

ttanabe_com2008-11-03


昨日は明石で
菊の花見酒を愉しみました


花は菊


酒は菊姫(石川県)


着物は石川県の白山紬〜
♪こいつが俺の呑(や)り方〜
 
、、、早速こぼしてます


田中屋さんで
じっくり呑み〜
白えびは頭の中の肝も吸ってシアワセ


〆鯖と続いたら


酒は獺祭にごり


蛸天


竹泉


牡蛎と野菜の天ぷら


茄子の炊いたん


粕汁アテに
大信州の燗
一体感あるアテと酒


菊花展の菊の花も良いけど
商店街の菊の花も良いですなぁ(^^)


キッチン魚兵さんで
太刀魚・鰤・烏賊
昼網の肴を愉しみます


酒は鶴齢にごり
まずは上澄みを愉しみます
ものすごい発泡感


続いて
まぜまぜ


二段階で
にごりを楽しみます


商店街の真ん中でビールをあけたら


お好み焼き屋さんに
持ち込みます


じん粉のお好み焼きは
軽くておいしいねぇ


腹ごなしに海へ


えぇ感じの
ドリンクホルダーが
ありました


猫発見!


シメは玉子焼き


酒はギルマザムネ
もとい菊正宗