松山縞

結城風の厚手の木綿
松山縞を着てお出かけ



松山縞に袖を通すと
伊予絣会館で嗅いだ
スクモの醗酵臭を思い出します、、、
♪スクモの匂い染みついて〜酔える〜
襦袢はモスリン



帯は温かさを感じさせる
薇紬の角帯
寒色系の藍色は寒い季節には敬遠しがちだったのですが
この帯と組み合わせると
積極的に着たくなります(^^)



防寒対策は
広島の着物仲間に教わった羽織下「おでんち」と
ヒートテック



市販品の男性用和装ストッキング
膝下丈のストッキングです



別珍足袋と和装ストッキング・ヒートテックタイツが
「結晶!」
スピルバーグも驚く
ヒートテック・クリスタルの完成だ!
♪スパークだアークインパルス〜(意味不明)



ショールを衿巻きがわりにして出発
体は寒くありませんが
手の甲が冷えますな(>_<)
手袋着けてくればよかった、、、

天王寺16:10

構内のうどん屋さんで
ほろ酔いセット
550円


ごんべいさんで
ホルモン汁・煮・焼
キャベツのつけもん


890円


今宮 17:15

マッコリ



チャンジャとか何とか





チヂミ





春雨と自家製キムチ



チョンサチョロン
マッコリ×2
ビール
キムチ4種
チヂミに春雨
3100円