たがために

♪blog やってるblogは誰のため〜
blog やってるblogは誰のため〜


私は「皆に皆に見せるため〜〜」では無く
「自分のため」にブログで着たものを記録しています
例えば明日からのシルバーウィーク
帰省に持参する着替えの着物を選ぶときに
昨年や一昨年の自分と相談するわけです(^^)


【去年】
秋色阿波しじら
http://d.hatena.ne.jp/ttanabe_com/20080913#p3
能登
http://d.hatena.ne.jp/ttanabe_com/20080914#p3
八王子サマーウール
http://d.hatena.ne.jp/ttanabe_com/20080915#p3
秋色阿波しじら
http://d.hatena.ne.jp/ttanabe_com/20080920#p3
ポリ単衣小紋
http://d.hatena.ne.jp/ttanabe_com/20080921#p3


【一昨年】
秋色阿波しじら
http://d.hatena.ne.jp/ttanabe_com/20070916#p5
八王子サマーウール
http://d.hatena.ne.jp/ttanabe_com/20070917#p3
古渡木綿
http://d.hatena.ne.jp/ttanabe_com/20070922#p3
能登
http://d.hatena.ne.jp/ttanabe_com/20070923#p2

結論

しじら・紬の単衣・サマーウールあたりかな?
シルバーウィークの時分に定番にしている着物は
長期宿泊の場合は
素材の違う着物を持っていくと
天候や着るシーンに違いがあっても対応できそうですね
でも毎年同じではつまらないから
ちょっと変化球をかまそうかな?

自然

昨年
台風が来たときには
一時的に亜熱帯になったようですなぁ
今年は残暑が残らず異常気象との声も上がっていますが
気象なんて毎年ちょっとづつは変化があるもんですよ(自然ですから)
暑いの寒いのと
騒がしい人と比べて
彼岸花は去年と同じ時期に咲いていています
落ち着いたもんですなぁ(^^)

佐賀錦

佐賀錦と言っても
全部が全部
佐賀で作ってハル訳では無いようですね
ネットで販売されている佐賀錦の帯の中には
京都・西陣産の物も福岡・博多の物もあるようです
佐賀錦は産地を現すだけでなく
技法を現す言葉でもあるのでしょう

福岡県じゃない博多織

福岡県じゃない博多織がありそうな気がしています
栃木県と茨城県で織られている結城紬
結城紬の組合に集めて出荷されているように
http://d.hatena.ne.jp/ttanabe_com/20050228#p2
博多織も近隣の県から
博多織の組合さんに集められて出荷されてい、、、そうだ
今のところは
あくまでも私の戯言です(^_^;
でも案外周知の話なのかも?