立つ鳥跡を濁さずという言葉があるけれど


物事の上手な始末の付け方というのは、なかなか難しい。
耳に羽音だけを残していくような鳥がいるかと思えば、
行きがけの駄賃と言わんばかりに糞尿をまき散らし
飛んでいく鳥もいる。物事の終わらせ方から、
その鳥に関して分かることは、とても多い。

ニコンのオンラインストアで、FM3aが販売終了に

FM3aは、ニコンの意地と誇り、そして良心で出来ていたカメラだと思う。
そういえば、写真学校の生徒などがニコンのマニュアル機を買い求める際、
値段設定が高めのFM3aではなく、中古のF3を買う事が多いという話を
どこかで読んだ憶えがある。あまり売れなかったのだろうか。

2月出荷分から、フジのフィルム値上げ

昨年末のニュースだけど、先日知った。
プロフェッショナルカラーネガフィルムと黒白製品(フィルム・ペーパー・薬品)が
2月出荷分より値上げされる模様。

B&Wフィルムでは、35mmが15%〜21%、ブローニは20%も値上げされるとのこと。
いつも使っているアクロスもプレストも値上げか…。
REALAはウェブサイトだと一般用とプロ用フィルムの両方で紹介されているけれど、
どっちになるのだろう。

SX-70フィルム

気が付いたら店からSX-70のポラロイドフィルムが無くなっていた。
SX-70で600フィルムを使えるようにするためのNDフィルターって、
どこで買えるだろう。

(追記)新宿のマップカメラで売られているのを発見。