君の声を抱いて歩いていく

同じ大学を何度も受けられる最近の大学受験ルールの中で、たった一度きりしか受験しなかった大学から追加採用の通知の電話を貰ったのが、高校3年の3月も24日。
そんな偶然という縁があって、大きくて長くて圧力のある、あの階段を昇り始めて4年。
様々な出会いがあり、たくさんの挑戦があり、多くの失敗と挫折があり、それでも誰かの優しさに支えられて、幸福も後悔も、出会ったものすべてが今の自分を作り出してくれました。

.
2010年1月のはじめの週のこと。高校の頃、それなりに評価してくれていたはずなのに「デザイン系で大学を受けるなら、あなたの実力で合格は難しい」と言われた美術の先生が亡くなりました。
卒業してからなんとなく疎遠になってしまっていた先生に、合格した大学のデザイン学科を卒業できそうだということ、デザイナーとして就職が決まったことなどを報告出来なかったことがとても悔しいです。
あの言葉を見返したいとずっと思っていたのに、きっとそれを聞いて喜んでくれるということも分かっているのに、それを伝える相手を失ってしまったことに気付き、先生の死を実感しました。

.
それに比べて、またいつか会う事のできる、この別れたちは軽いものなのかもしれません。
明日も明後日も、呼びあえばすぐに会える関係がなくなってしまうだけなのです。
けれど涙は溢れてしまって、私たちがいなくなることに泣いてくれる後輩もいて、それでまた泣けてしまって、の繰り返しでこの1週間程を過ごしました。

.
今日、2010年3月22日、京都造形芸術大学を卒業します。
他の大学へ行けば他の出会いがあったでしょう。けれども、私はこの大学で4年を過ごせた事を嬉しく思い、また誇りに思います。
昨日知らなかったことを明日は理解出来るかもしれません。そんな昨日の私を明日の私が悲しむこともしたくありません。今日で何かが終わるけれど、何も終わりはしません。明日も明後日も続くものがあって、それは不変ではないけれど普遍です。今日大切なものを明日も大切にしたいです。

神よ、
変えられることは変える勇気を、
変えられないことは受け入れる冷静さを、
そして
変えられることと変えられないことを判断する知恵を、
私に与えて下さい。
- ラインホールド・ニーバーの祈り

普通の学生生活が普通に閉じて行く普通の幸せですが、これは私にしか体験できなかった私専用の特別な普通なのです。

.
Hi,my life. I love you!

My sister

来年、就職するにあたって下宿から実家に帰ることが決まっているこの冬。私が元々使っていた部屋は現在5つ下の妹(以下:末妹)が住んでいて、私は3つ下の妹(鳥取に下宿している/以下:妹)が元々住んでいた部屋に戻ることになりました。
妹の部屋には妹の荷物がいくらか残っていて、部屋の片付けがとんでもなくできないこだったので机の整理をしたりしていました。
そこで見つけた英語のノートの表紙に、こんな風に書かれていたので自分を鼓舞する意味も込めて(スペルミス等もそのままにw)引用したいと思います。

Value 1700 and test. We should study hard. So I try to study hard and I want to master English. Not for college. I leavned for the future. For helping many many choices, I studied hard. Never give up. And win, by beating myself!!! April 15th 2007

昔から、姉の私を尊敬するとずっと言ってくれている妹ですが、アフリカで人のために働きたいと言って鳥取大の農学部へ入った彼女を、私はそれ以上に尊敬しているんじゃないかと思う昨今です。頑張れー!

デザイナーのインターンを募集しています


求人情報:募集要項:インターンシップ - はてな
昨年夏に参加した、はてなのデザイナーインターンが今年も募集されています。

既に応募の締め切りがぎりぎりなのですが、去年書いたインターン日記 があまりにも役に立ちそうになかったのでもう一度何かしら書いておきたいと思い立ってみた次第です。

  • はてなはエンジニアの割合が高く、理解しきれないジョークなどがよく飛び交います。
    • ときどき、後からグーグル先生にお尋ねしてどういう意味だったのかを時間差で笑います。
  • アルバイトを含めて60名ちょっとのうち、デザイナーは現在(nmyさんを除いて)社員4名バイト2名です。
    • デザイナーも一般的な他企業と比べて、少しエンジニア寄りなことまでしたり、プログラムもかなり書ける人がいたりします。すごい……
    • ただし今年のインターンは、GitやTemplateToolkitなどにはあまり触れず、純粋な「デザイン」部分を重視したカリキュラムになるようです。安心ですね。
  • 去年と違い、今年はエンジニアとの共同作業がないので深い交流はできないかもしれませんが、同じオフィスに違う業種の人がいて、同じプロダクトについて違う視点の意見を言い合うことが出来る環境です。
    • 何より、はてなのエンジニアさんはfun/interesting両方の意味でおもしろい人ばかりです。
    • 既に今夏のエンジニアインターンのメンバーは決まっているのですが、(わからないながらに)凄い人がたくさん来られるようですよ。
  • ウェブデザインに興味があるうちでも、「ウェブサイトを作りたい人」にはあまりオススメ出来ないかもしれません。「ウェブサービスを作りたい人」にオススメです。

インターンを経てアルバイトとして働いている今も、自分の至らなさにへこんだりへこんだりへこんだりする毎日です。自分への劣等感や他人への嫉妬は、自分の努力と成長でしか解決出来ないと教わりました。真面目に話す度に、鼓舞されます。目から鱗が落ちます。自分の怠惰を恥じます。そのわりに成長できてるのかできてないのかよくわからない現状にもだもだします。
自信満々の方はもちろんですが、自信はないけれど自らを千尋の谷に突き落としたい方にこそ、オススメのインターンです。

参考エントリー

うたいます

夕涼祭 うたぶ講演

ただでさえ盛り上がらないことで有名な造形大のお祭り。今年も、春頃までは祭り自体を出来るか出来ないかというところでしたが、無事に夏の夕涼祭が開催されることになりました。

今回、私は全5曲のうち4曲を歌う予定です。毎度忙しくてあまり練習参加出来ていないのに、おかしいなあれー?という充実した曲数ですが、2曲は以前に歌ったことがある曲なのでどうにかなるかと考えています。……気を引き締めないとですけどね!

昨年の夕涼祭で初出の、ピアノスコアとバンドスコアくっつけて足して3部合唱につくりかえたMr.Childrenyouthful days」を、今年も2回生以上の有志でうたうことになっております。前回の瓜生祭では、授業の講師の方で音楽活動をされているNさんに、何も伝えていないのに「youthful daysの編曲が良かった!」と言われてうはうはいたしました。うはうは。いつか今いるメンバーが誰もいなくなったうたぶで、この曲を歌い続けてもらうのがささやかな夢です。

卒業制作の中間発表と、就職活動が前日の7/3にあるというハードスケジュールですが、学生生活最後の夏祭り!楽しみたいと思います。

過去の日記に対して

1年前の私はかなりweb状況への知識に乏しく、blogを日記としてしか活用していなかったようですww今日、久々にダイアリーを触る機会を得たので古いエントリーも一気にタグ付けしました。(サイドバーにもそれ用のモジュール追加せねばー)
過去日記を読むのは楽しくて、自分の馬鹿さ加減や書いた時分の忙しさが手に取るようにわかって面白いですね……!
卒制について、就活について、はたまたはてなでのアルバイトについて記録に残しておけるように、ちゃんと日記をつけるようにしたいと思います。(書けるような活動をすることが大切ですね……っ!)

うたいます

過去にも同じ題名でおしらせしたような……まいいか。
http://d.hatena.ne.jp/utabu/20081101/1224112975

11月1日、3日

  • 開場/16:45
  • 開演/17:00
  • 終了/17:45(予定)
    • (時間は一緒で会場だけが両日違います)

あんまり盛り上がらない学祭なんですが、やってる方は楽しんでおります!
今回は全6曲なんですが、忙しくてあまり練習参加出来ていなかったのに いつのまにか全部うたうことになっていました……あれー? 全部メロディパートなので覚えるのに苦はないんですが、いかんせん声が小さいので戦力になっているのやらいないのやら。
今回も、頑張ってピアノスコアとバンドスコアくっつけて足して3部合唱につくりかえたMr.Childrenyouthful days」を全員でうたうことになっております。後輩さんに、あれうたいたいですって言われるのはなんか凄く嬉しい。(ただ、私がつくるとツメが甘くて、最初の公演の後で何度も修正を加えていて、それを書き直した楽譜がなくて苦労しました……これ終わったらIllustratorで楽譜つくろう……じ、じかんあったら……;)


ひとつ前の記事にたくさん☆を頂いて気づいたんですが、h3の背景を左-45pxにしているので☆が折り返した時におかしなことになりますね……うわあ。これは背景のサイドのボーダーをなくして頭のアイコンだけにして、left-margin:0;……?でもclass="section"に左右マージンが付いてるからh3は左マイナスしないとうつくしくないしなあー……
そして手元では出来てもリリースされたテーマは直せないのが……あうううう

いまさら、はてなインターンまとめ

インターン終了から1ヶ月、はてなブックマークのリニューアルまで1ヶ月、インターンシップのレポートが公開され、ずっと書きそびれていた、まとめというか感想というかを記録しておきたいと思います。ちなみに昨日誕生日でした!わっふい。
上記のレポートページに重ねる形ですすめます。
まず私は、春から入社が決まっているchira_rhythm55さんを含めた5人ではじまったデザイナーのインターンシップに参加していたこと、かなりギリギリで後半へ進ませて頂けたことを明記しておきます。

基礎を固めたり見てみたりする最初の1週間

1週間だったとは思えないボリュームでした……!
初日は、持ち込んだPCがインテル入ってないMacだったために周囲をかなり困らせ(すみません……散々なスペックで……)デザイナーなのみPhotoshopもってないことに不安をまき散らしました。本当に今思い出してもすみませんでした……!
2日目の画像処理はPhotoshopなしが祟り(せめてFireworksを使いこなせれば良いものを)、3日目も空回りし、4日目はかなり深夜まで残らせて頂いたのにValidatorを通しておらず欠陥だらけ
提出してしまい、5日目のユーザビリティテストは人生二度目のテスターにして緊張が拭えず空回り……迷惑しかかけてないんじゃないか自分、と思うくらいに自分の駄目さを思い知る1週間でした。いや、最後までそうなんですけども……

ダイアリーのテーマを作る2週目

提示されたターゲットユーザを見て知人が思い浮かんだため、その人に使ってもらえるようなデザインを目指しました。文字の大きさ等がだいたい決まっていたのでテーマはそのようにつくってある(はず)のですが、このダイアリーで使用しているデザインはそれに少し手を加えているものです。あ、あれ、これってIEチェックしたっけ……;
同じターゲットを選んでも全く違うものになっていたのがおもしろかったです。十人十色、作り手も種々あれば使い手も種々あるわけで。
複雑なデザインにしてしまったため、深夜まで自分も苦しみつつ、TAをして下さったnagayamaさんをも苦しめました。すみません……ありがとうございました……!この1週間でちゃんとリリース出来るものが私に作れるわけもなく、その後tikedaさんの胃もかなり痛めつけたの違いありません……本当にありがとうございます……!
デザイン案が別にもあったので、自主練としてまた作りたいなーと思います。折角なのでHTML弄らずにCSSだけで頑張りたいー

無理だと思っていたのに残れてしまった後半戦

11月にリニューアルされる(楽しみにしてますうふふ)はてなブックマークにガイドページを作りました。他の班はインターン生3〜4名での作業だったんですが、ロンリーデザイナーインターンでした。めそ。その分、ブックマークチーム配属のスタッフさんとは深めに交流(迷惑をかけると読む)させて頂けたと思います!(それもまたなり幸せなことです)
(社内リリースに立ち会えたこと、naoyaさんに社内リリース打ち上げに呼んで頂けたこと、ガイド作成の際にはsecondlifeさん、suzakさんにもいろいろご迷惑おかけしました;付箋とか写真とか……ありがとうございます)
配属されたは良いものの、私自身が今までソーシャルブックマークというものの存在と機能は知っていても使った事がないという大きな壁からはじまり、なんとも贅沢なことにnaoyaさんから直々に説明を受けてしまいました……!(nmyさんがはてなキーワードを語る時にも思うのですが、作っている本人たちが一番楽しく使っているんじゃないかと思うくらい、スタッフさんたちは自分たちで作ったサービスが大好きです)
この課題もまたnagayamaさんに最初から最後までかなりお世話になり、最終日の投票では2位を頂くことが出来ました。(賞金でなくてもそれだけで嬉しい……うへへ)
ガイドページは、はてなブックマークのリニューアルと同時に公開されるそうです。

インターンシップを終えてからの1ヶ月

インターン中にエンジンと精神が前回だったためか、低速走行でした。低速なのが嫌でたまらないので歳をとった昨日を機に更正したいなと思います……!
インターンを経て得たものは本当に大きかったと思っています。これでも速くなったのかと疑われそうですがHTMLコーディングも速度を増しましたし、Fireworksと少し仲良くなれたし、ただwebsiteを作っているだけじゃなく、誰かに使ってもらうことを考えて、誰かと一緒にひとつのものを作ることが、ああやっぱり好きだなぁと再確認する機会にもなりました。やりたがり気質(この人のつくるものが好きだと思うと何か一緒にやりたくなる性質)は多くの時に自分のキャパを越えてしまって後悔するのですが、やりたいことを出来るだけの度量と作業の速さを獲得したいなと切実に思いました。

その他にも思った事を書いたりする「まとめ」

jkondoさんが目の前にいてごはん食べたり話し合ってたりPC触ってる、というのを筆頭に、各idを良く見る方々が同じ室内にいるよ!ということがなんだかもう最初から最後まで不思議でした。今までは「画面の向こうのはてな」だったのが物理的に身近になって、でも自分にはとても遠い場所にあって、そのギャップが最後まで抜けない感じです。
エンジニアさんたちの会話や課題結果を見たり聞いたりしていても、何が凄くて何が良いのか全くといって良い程わからなかったのですが、なんだか凄いなとだけ感じることが出来ました……!最後の課題がロンリーだったのでインターン生の中で誰に声をかければ良いのかわからないんですが、機会を作れればまた面白いこと一緒にやりたいなーと思っています。
あ、あとkiyoheroさんから耳打ちされたことを書いておかなくては。「はてなはonishiさんがいないと動きません」(だったかな)(でも本当にそう思いました)(onishiさんだけでなく誰が欠けてもそうなんじゃないかな……)
さいごに。たくさんの心配をしてくれた家族に、紹介して下さった先生(gintacat)に、たくさん声をかけて頂いたり助けて頂いたはてなスタッフの皆様に、同じ流れを楽しく過ごしたインターン仲間の皆さまに、本当にありがとうございました……!!特筆して、nagayamaさんには頭下げても下げきれないお礼言っても言いきれないくらいに感謝しております。師匠で先生で兄ですおにーさま。死にそうになってると風の噂で聞きますが、足手まといにならない程度の手伝いならば気兼ねなく召喚して下さい。鶴は恩返しに参ります……!


うまく吐き出せたか不安なままですが、これにてまとめを終了致します!
はてなだいすきだー!!以上。

(追記編集のためidコールのid:部分を削除しています。消し忘れて飛んでいたらすみません><)