悪戦苦闘

udf2007-03-20

六本木の防衛庁跡地に3月30日に三井不動産の開発する「東京ミッドタウンhttp://www.tokyo-midtown.com/japanese/index.htmlがオープンするが、その敷地内に安藤忠雄氏設計になるデザインミュージアムも同時にオープンする。そのオープニングの展覧会が「安藤忠雄 2006年の現場 悪戦苦闘http://www.2121designsight.jp/ 。
■会期:2007年3月30日(金)〜4月18日(水)11:00〜21:00(入場は20:30まで)[会期中無休]
■入場料:一般1000円、大学生800円、中高生500円 小学生以下無料

 東京の空

metro min.の最新号は、特集が「東京にはオープンカーじゃ 見られない空があるんだよ ふじこちゃ〜ん」って、「ルパン三世」じゃないって。まあ、レストランの様な所からから見る空、と言うことのようで、空の見えるお店の特集。
内容の紹介は⇒http://www.metromin.net/ 
このようなフリーマガジンでも「地球環境」は避けて通ることはできないようで、「eco min.」と称して、環境問題も取り上げている。

 寄り道日和の春ウォーク

東急のフリーマガジン「SALUShttp://salus.jp/magazine/の4月号。特集は「春ウォーク」で、「藤が丘―青葉台」・「学芸大学―目黒」・「横浜―日本大通り」の三ヵ所。


詳細⇒http://udf.blog2.fc2.com/blog-entry-369.html

C197538