4つ!

CPUが2つと認識されているのにHDDが1個じゃそこで直列化されるんじゃないだろうかという素人なりの考えがあったので、My開発用サーバーのHDDを4つに増やしてみました。
f:id:ultraist:20070214221817j:image
うまいことをIOアクセスを分散させたりを試そうと思います。
ついでに速いという噂のreiserfsを試してみてる。
まだなんともいえないけど、マルチスレッドプログラミングが楽しめそうな環境だけは整いつつあります。


昨日は、80 コアのプログラム可能なプロセッサの記事見てすげええと思いました。楽しみ。

ザ風新月のサーバーがやばいことになってる

現在、ザ風新月のサーバーが暴走しています。
実は昨日も同じような状態になっていて、rebootすると何時間かはいいみたいなのですが……、とりあえず今は重すぎてSSHから入れなくなっていて、ハードウェア側でリセットしてもらわないとダメ感じです。
原因はまだ不明。たぶん新月は関係ないと思う。

ザ風新月のサーバーがやばいことになってる (2)

再起動してもらった。
原因は不明。カーネルのアップデートがあったのでアップデートしてたら、通信速度が18KB/Sくらいしかでてなかった。本体からFirefoxを立ち上げて速度チェックしてもらうと、20Mbpsでてるらしいので、相手のサーバーが遅い? 謎い。
今は元気。明日まで様子見。

スパムがたくさんきていた

スパムフィルターを置き忘れててスパムがいっぱいきてました。
今は、メールアドレス欄にアルファベットが入っていたらスパム扱いするようにしました。
メールアドレス欄としての意味がなくなってしまいましたが、非常に効果の高いスパムホイホイとして活躍しています。


もっとうまい方法あると思うんだけどフォームのHTMLが静的にいじれないのでなかなか。