ドラマCD P.S.すりーさん スペシャルプログラム「金田朋子の とびど〜ぐ」

金田朋子さんが出演されるドラマCD「P.S.すりーさん」の
期間限定スペシャルコンテンツとして、ラジオトーク番組が公開されました。第5回。


ドラマCD P.S.すりーさん特設ページ「金田朋子のとびど〜ぐ」


出演者=金田朋子・IKa(漫画原作者)



<概要>


 −IKa先生のお土産を開封、ビリビリ音が。
  金朋「今日も名古屋から来てくれました」
  IKa先生は愛知県出身。
  金朋「"なんじゃらねん"っていう…名古屋ぼんありましたよね?」
  名古屋弁
  金朋「でもすっごい日本語上手」
  IKa「(笑)」
 −金朋さんが仕切ってIKaさんにインタビューする番組です。
  小さい頃の夢は漫画家で、夢が叶った感じです。
  金朋さんがピアノの先生になりたかったです。ピアノ嫌いだけど。
  訪問講習の先生は"そのおうちで一番イイお菓子が出されるから"。
  あとは「先生」と言われたかったので学校の先生にもなりたかったです。
 −ドラマCDは声優さんが豪華でした。
  金朋「バンメー?」
  業界用語的な。
 −金朋「IKaちゃん腰ちっちゃいよね…?」
  ×腰がちっちゃい  ○腰が低い
  金朋「腰ちっちゃかったら妊娠するとき大変なんだって」
  ×妊娠  ○出産
  先生なんだから威張ればいいのに。
  IKa「政治家になりましょう!」
  車から手を振ったりとか演説したりとかは好きだけど知識の点で不安があります。
 −収録スタジオで挨拶をするときみんなの視線が集まってIKaさん緊張してましたが
  金朋さんを見つけてホッとしたり。
 −「緊張ってなに?」っていう金朋さん。
  金朋「"失敗する"って誰が決めたのー?…そもそも日本語って誰が決めたの?」
  子供的哲学的質問。
  スポーツ選手のように一瞬の集中が苦手、という金朋さん「1秒とかを争うのがイヤ」。
  声優さんってそういう職業じゃ?
  金朋「1分後にしゃべれませんもんね」
 −「びびりを治したい」というIKaさんからの相談。
  ・家の中を土足で歩く。
   「細かいことを気にしなくなる。家で食べ物をこぼしても踏んだり。」
  ・バーベキューをやる。
   「床に落ちたのでも"食べても平気かな?"ってなるんですよ」
  ・"上手にやろう"と思わないこと。
   金朋さんは褒められようと思ってやってません。
   金朋「だからホメられたことあんまないんですけど…」
  総じて人としてのプライドを捨てていく方向?
  「動物は緊張しないんじゃない?」という話題に、
  馴れない環境だとどんな人も緊張するんじゃ?金朋さん以外は。
  ・トイレとか我慢する
   「トイレのことしか考えられなくなって他のことがどうでもよくなる、無心になる」
   その後無事に過ごせたら「よかった〜」と幸せ2倍。見た目も分からないし。
  ・崖っぷちの状態に身を置く
   「人間は死ぬ間際には緊張しないよね?」
   金朋「"神様に会うの緊張しちゃ〜う(笑)"、って人いないでしょ(笑)?」
   いいこと言った?
 −ドラマCDには「夢は倒れたままなのか」から、夢の話。
  IKaさんは「ノルウェーでバイキングを見たい」
  金朋「…食べるヤツですか?」
  海賊のことです。
  金朋「ピーターパンの人のことですよね?」
  違うと思う…(フック船長のイメージ?)
  金朋「船酔いしたら最悪ですよね」
  船酔いしたら緊張しないよ、オススメ。口内炎とか身体に変調があったら緊張しません。
 −IKa「ゲームって言うと、閉じ込められ系のホラーがあるんですけど」
  金朋「ダイ・ハードみたいなものですか?」
 −ドラマCDエピソードに「世紀末」な話があります。
  金朋「セイキマツって、年齢が百何歳、ってやつですか」
  違います。アタタタタッって拳法アニメのやつです。
  金朋北斗の拳…?」  IKa「いっちゃった(笑)」
 −"オムニバス"の意味がよく分からない金朋さん。
  金朋「短編集、みたいな?」
  大正解。
 −金朋「すりーえすさん、って…あれ?すりーえす?」
  正解はP.S.すりーさん
  金朋「スリーエスさんっていうスタジオがあるんです」
 −ブックレットに氷川へきるさんが漫画を書いてくれました。
  IKaさんが一方的に憧れている先輩です。
  IKa「キャリアが全然違いますよね。僕は片足つっこんでるだけなんで…」
  金朋「じゃあどっぷり浸かってる方なんですか?」
 −「どりきゃすさん」が歌うキャラクターソングはIKaさん作詞。
  SEGAのゲーム用コンソール「ドリームキャスト」をモチーフにしてネタを仕込んでます。
  金朋「S.E.G.A.のせがさんですか?」
 −そろそろお終い、仕切った金朋さん疲れました。
  金朋「仕切んの大変〜〜〜!!」
  ラジオっぽいラジオでした。いままでの番組はスポンサーさんがいなかったり
  言わなきゃいけないことがそんなになかったり、あったとしても相方の人に任せっきりでした。



<参考情報>


■公式サイト
ドラマCD P.S.すりーさん特設ページ
IKaのマホ釣りNo.1


■ダイ・ハード
ダイ・ハード - Wikipedia


■世紀末
聖飢魔IIオフィシャルサイト
聖飢魔II - Wikipedia
デーモン小暮閣下 - Wikipedia
> 発生日(誕生日)
> 魔暦:紀元前100,036年11月10日
> 西暦:紀元前98,038年11月10日


■スリーエスさん
株式会社スワラ・プロ - MAスタジオ(スリーエススタジオ)
> 爆丸
> ねぎぼうずのあさたろう