今日はいっぱいのことができた

umiyamada2005-05-15

朝、朝食を食べてすぐ、近くの中学校のグラウンドに、Hくんの新しいラジコン飛行機を持って初飛行に行く。電動式で電池も小さいニッケル水素電池なので、満充電でないと飛ばない。一回あー落ちるーとグラウンドに「ばこっ」となってもほとんど壊れなかったので、度胸が付いてだんだん長く飛ばせるようになった。けど満充電でも1分半しか飛ばないように取説にかいてあるので、しょっちゅう充電で辛気臭い。まあ充電時間も3分ほどだけど・・・そのあとTさんが首が痛いので整体を予約していて、付いていく。整体が終わるまで1時間半くらいかかるというので、新しく出来たセキスイハイムの展示場を朝一番で見学させてもらった。子どもたちの張り切ること。そして近くのスーパーまで歩くことに。なるべく車が通らない狭い道を選んで、歩く。携帯の修理もカメラ部分が直って来ていたので立ち寄った。少しお寺の境内で遊ばしてもらったあと、すぐ先に水口公園があった。はじめて寄る。ブランコがあったのでもうそれだけで子どもは十分。実は前は自宅の前の公園にブランコがあったのに、今は改装されてブランコが無くなっている。そのせいでというかそのお陰でというか、子どもはブランコを見るととても喜ぶので親は楽だ。そのブランコのすぐはたを電車がゆっくり(近江鉄道は2両でゆっくり走る)通っていった。さんざん遊んで歩き始めた。さくらんぼが落ちていて、Hちゃんのお気に入りに。この道でいけるのとHくんが文句を言い出したり。住宅地でお地蔵さんがあったのでおまいりしたり、草むらを無理やり抜けてあやと神社に。またお参りしてやっと平和堂に付いた。食事をして帰り、自分は畑の草刈。子どもたちはいつものように近所の子達と近くで遊んでいた。