パフォーマンス

最近、路上のライブ・パフォーマンスによく出会う。
CDを買った土曜日、新宿のタワレコを出たら、ちょうどパフォーマンス中。ギター&ボーカルとベースの2人組み。ギターがリズムを取るタイプだと、ボーカルがない場面ではベースが歌うんだなということを発見した。配布CDをいただいて家で聞いたら、持ち歌のサビをつないだもので、これがよく出来ている。それぞれちゃんとした楽曲として聞きたくなるような出来だった。
時間的には逆になるが、先々週と先週の金曜日の夜は、新宿駅の西口で同じユニット。もっとも、先々週の金曜日は、1曲半聴いたところで、歌っていた女性が「あと2曲」と言った直後に「今日はこれまで」ということになったのは、近くに警察でも来ていたのかもしれなかったが残念。先週は、もう演奏は終わったのか後片付け中で、曲は聴けなかったので、またまた残念。
ということで、今週の金曜も新宿駅西口経由で帰ってみるか。どうせ残業で遅くなるんだし。

引退

円楽がとうとう引退する。
復帰後のテレビ出演を見たのだが、確かに現役続行は難しかったかもしれない。
円楽の落語、特に人情話は、一時期急激に上手くなったが、ちょっとあざといところもあって、好きかといわれると無条件には賛同できなかったりしたのだが、例の独立騒動からあと、ちゃんとした高座を聞いたことがないので、その後円楽の芸がどうなったのかは残念ながら知らない。
それでも有名な落語家ではあった。時代の変化を感じる出来事ではある。