バイク欲しい

今日帰ってきてからずっと、いつもより部屋が散らかっているような気がしてたんだけど、いまやっと気付いた。地震だね。

英検

1級とった。スコアが細かく出してくれるのがいいね。作文が平均以下だった。。

面接は待っている間は緊張したが、直前になると不思議と(緊張しすぎて?)緊張が解けた。
筆記試験は TOEIC とそんなに大差ない感じ。TOEIC の方が簡単かも?
次は TOEIC 満点めざします。とれたらまた転職したくなるかも。

出張 2nd

ヒコーキが最悪。往復とも 747(古い)で個人テレビなし。別の飛行機できた人は、「笑点」を見れたらしい。それ、ラジオでもいいからやってよー。

ホテルではチップを忘れまくり。ごめんなさーい。
でもエアコン故障してエンジニア呼んだときも渡すべきなのかなぁ。
サービス頼んでるわけじゃないし。

仕事ではいろんな人に会えて、役に立った。やはり英語は半分ぐらいしか分からん。。とくにジョークがまだ。。しかし彼らはプレゼンもうまいが、質問の仕方もうまい。

初日に車で 30 分ぐらいのアウトレットに行った。広いけど、値段はそんなに安いわけではない。でもなかなか楽しかった。
Gilroy というところなんだけど、ニンニクの生産で有名な街らしく、アウトレット周辺がずーーっとニンニク臭かった。かなり強烈で吐き気がするぐらい。どこかでニンニクでも焼いているのかと思ったが、そういう屋台もなく。なんなんでしょうか。

skype

ロジテックがPC不要のSkype内蔵無線LAN端末
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060829/246710/
特に欲しいわけではないけど、技術的に興味がある。
skype で通話すると、うちの PenIII-700MHz マシンの場合、他の作業が全くできなくなるぐらい CPU を食う。だから携帯に載せるのは厳しいと思ってたんだけど。処理を簡略化してるんだろうね。

hack

会社のドキュメントサーバ(というか BUFFALO の HD-LAN)に検索システムがないので namazu をインストールしたり。でもあんまり使ってくれないなぁ。自分的にはめちゃくちゃ便利になって、いろいろドキュメントを発掘しまくっているんだけど。ファイル拡張子を指定して検索したい、とか言われるし。それ、namazu じゃできないんだよなぁ。
あといろいろ namazu の不満も見えてきたので、そのうち senna にしたいな。

Knowledge Base か FAQ システムを作る必要があって aphpkb とか phpmyfaq とか入れてみたが、要求を満たさない。なんか、ヘンなところに力が入ってると言うか。
Bugzilla みたいに商用でも十分使えるものはないのかね。まだ新しい分野なのかな。

  • wiki 記法みたいなのが使えて
  • はてなみたいに複数タグがつけられて
  • ユーザ管理ができて
  • 修正履歴が残る
  • デザインが小奇麗

これぐらいあればいいんだけどな。

それで結局 phpbb という掲示板を使うことにした。MySQL 4.x で日本語を通すのに少し手間取った。DB を CREATE するときに以下のように文字コードを指定する必要がある。
CREATE DATABASE CHARACTER SET UJIS
phpbbタグ機能があればほぼ完璧。しかし表がかけないんだよなー。

少しマニアックな話題になってしまった。
any ideas?