UTokyo bicycle racing team

フラオリで3時間以上たちっぱ@こまば
その後に御殿下でデッドリフト、スクワット、ハイパワー、30秒。
スクワット時に腰を曲げすぎ。あとやはり御殿下の新しいパワマは駒場のと比べてハイパワーは厳しく出るようだ。ミドルは変わらない。
今後もブログらしく練習風景を頻繁に載せていくべきか。

午前に用事があり全体練に行けず自主練。午後からパワマ30秒×3。絶対的なパワーが足りないと思いミドルではなくレストを多めにして1本1本集中で。
あとピストで三本ローラー1時間、数えてないけどもがきをたくさん。試験的にクランクを165から170にしてみた。違和感ありありでやりづらいと思ったが慣れてきたところでちゃんともがけるようになった。実際に走ってるわけじゃないからまだわからないが165のときに感じていた窮屈さがない分いいかもしれない。

三増を1周したが交通量が多いのであきらめ、いろは坂3本。安井のつき位置で最後までついていけずダメだなぁ、と思ってたら1,2分のベストを更新。かかっている時間は2分もないのにね。2分データを見るとちぎれたあとに出力は落ちてるものの、それでも十分高い。2,3本目もちぎれたものの高出力を出せていた。安井さん恐ろしや。

乗り込んだせいか連日練習できる体力はついたようだ。その分もっと練習をボリュームアップすべきかな。