にしても日記。

茉莉千佳伸恵アナ。

昼12児起床。
家には祖母が来宅していて、いきなり一万円ゲット。
なにやら誕生日と成人祝いの意味らしい。
母親が「働いてもいないのにこんなの貰ったらますます甘ったれる」なんて言っていたが、もう十分アンタらのすねはかじらせてもらってるので大丈夫です、お母さん。
ん〜で、一昨日アマゾンで注文した品がまだ「ターミナル間を輸送中」だそうで。いくらなんでも遅いんじゃないの?「北海道だから」なんていうくだらない理由で郵送がノロノロしてるのは許されないと僕はひそかに思います。
んでDVD編集などを経て午後3時過ぎ、車で大学へ。
本日は単位確認日であります!!の巻き。
校門に管理のおっちゃんがいたので仕方なくヤマダに停める。
んで校内に潜入。もちろんスニーキング。ウソです。
以前この日記で書いたけど、「あっちゃぁ〜〜」なミスをある教科のテストでしでかしたのが結果としてどうなったのかが気になるところで。
んで確認………。
おっ!受かってる!!なんで?スゲー!!
やりました。全部セーフです。
2科目ぐらい不安なやつがあったにも関わらず、全て合格です。やりました。
もうこれで今日一日はハッピーデイです。単純です。
スキップしそうな気分を抑えながらヤマダに戻り、まっすぐ帰宅。

ネットラジオ「愛のまほらば劇場」第四回分

アニメ「まほらば〜Heartful days」の公式HPにて視聴。
隆士役の白石涼子さんと梢役の新井里美さんの二人がパーソナリティをしております。
初視聴でしたが、なんて面白いお二人なんでしょうか。
新井さんはいつもこんな声というか喋り方なんですね。なんて可愛らしい。
白石さんはちょっと声が枯れ気味?気のせいかな。
んで仲がとっても良いようで、聴いてて笑える場面が多々ありました。
意味不明な部分も含めて、笑えます(笑)
んで途中でラジオドラマが展開。
どうやら3月あたりに発売されるCDに収録されている内容だそうで、結構笑えました。
20分弱の番組ですが、面白くてあっという間でした。
次回も楽しみです。
と、いうことは継続視聴決定ってことですな〜。アハ。

「苺ましまろ」模写。

2日前から描いてました。今回で3枚目。

今回は2巻の銭湯のお話の最後のページ。
美羽ちゃんを仲間はずれにして4人で伸恵ちゃんのマフラーを巻くコマです。
複数のキャラを1枚に載せるのは初の試み。
ん〜〜単体キャラとは違って、描く順序がわからずに最初は悩まされました。素人だし。
んでラフスケッチを茉莉ちゃんから順々に右のほうへとマフラーをつないで描いていく感じ。
でもラフすぎて失敗。後々への影響がデカかった。
千佳ちゃんと伸恵ちゃんの距離なんか特に。
アナちゃんもこれは「アナ」じゃないよなぁ〜、なんか違う。
トーンは相変わらず一種類しか持ってないので物足りなさに関しては勘弁で。
で、今回伸恵ちゃん以外はペンで描くのは初。
茉莉ちゃんなんかはここに載せること自体初です。
今回わかったのは、一から描く場合とはまた違った、模写の場合で苦労する部分も多々ある、ということ。写す、ということも結構大変なんですなぁ。
今度はコマ割りをちゃんと決めて、オリジナルましまろネタなんかでもやってみようかと思います。
……でも、まだ3枚だし。
もう少し練習を重ねてからのほうがいいんかなぁ。うぅ〜む。

舞-HiME 第19話「こころの迷宮」

先週の最後の展開は何事もなかったようです。碧は二三に敗退で。どうやって決着がついたのかははっきりしませんが。回想シーンだし。
んでんで、なんだか大変なことになってきたぞ、オイ。
舞衣はひとりぼっちです。
弟の巧海に「重い」と嘆かれて落ち込みーの。
そのショックで命を突け放してしまいーの。
祐一が詩帆とキスしちゃうのを見てしまいーので、最悪です。
どうやら次週は弟を奈緒が襲いそうです。
スンゲー気になります。

BECK LIVE−19「ブルース」

「あなたのギターを聞いてると、なぜかサニーボーイを思い出します。」

コユキたちに何も告げず、姿を消した竜介。
拉致したのは、レオン・サイクスだった。
NYで盗まれたベックとルシールを取り返し、リンチです。
レオンの叔父、伝説のブルースマン、ジョン・リー・ディビスと竜介は出会う。
セッションで竜介の才能を認めたディビスは、レオンに制裁を考え直すよう助言し、竜介はなんとか元の場所へと戻ってくることができた。
4日も姿を消していた竜介を不安そうに見つめるメンバー。
千葉と平に消えたワケを話す竜介。
ダイブリのツアームービーを久々の真帆と鑑賞したコユキ
もちろんスクリーンにはコユキの姿も映し出されていた。
って、毎回DVDに残してるのにココに書き残す必要あるのか?

スクールランブル 第20話「あれがない!これもない!どうしようもない!」

えぇ〜〜最初からきちんと見たのは初です。
途中から見たのを含めても2回目です。
メチャ笑いました。
とっても面白いアニメですねぇ。
なんで今まで見逃していたのか。
もう20話だし(泣)
まぁ残りの話数は全コンプリートでいきます。
マンガも気になるところ。
播磨がマンガを描いてるなんて全然知らなかったわ。
意外すぎて笑。
あ、天満ちゃんのことを想っているのは知ってました。なぜか。

aiko/三国駅

三国駅

三国駅

フラ買いしなかったのはただ単に忘れてたから。
今日も夕方まで忘れてたし。
すっかりオレの中のaiko熱は冷めてきてる模様。
でも今回もいい曲です。三国駅
aikoライブツアー「LOVE LIKE ROCK 2」で歌われた伝説の「地元ソング」です。
あのライブがオレの初aikoライブだったんだよなぁ〜。懐かしい。
(んでそのライブDVDにオレちゃっかり映ってますから♪)
いやぁ〜、イイ曲だわ。
なんだかんだで明日からリピートかけてると思います。
ということで、前言撤回ですね。
今度のライブもしっかり行くし。
アルバムも買うし。
本「aiko bon」も絶対買うし。
とてもじゃないけど「冷めてる」なんて言っちゃいけないね、うん。