お楽しみ!採点の祭典

昨日は、旧友であり大好きな音楽を奏でるバンド
HICKSVILLEさんのライヴに、ポカスカジャン
出演させて頂き、私にとって夢の様なコラボを見ること
が出来ました。たぶん、会場にいた誰よりも嬌声あげて
おりましたわ。
あ、でも、彼のうっとり見つめる思いには負けるかも。。。
彼とは、元ワハハのムラッチこと村本准也君。ムラッチは
実はHICKSVILLEの前身バンドの頃からヴォーカルの
真城めぐみ嬢をこよなく愛しおっかけていたのであるよ。
真城嬢が、コーラスしていたオザケンのCDシングルを購入して
カップリングのカラオケでオザケンの声は入ってないけど
真城嬢のコーラスが聴けるから、カラオケばっかり聴いていた!
という愛しいエピソードを持ってましたぞい。
そんな訳で、お仕事終えて可愛い彼女とともにライブに駆けつけて
くれました。私も、随分とHICKSVILLEを聴きこんでいるので、
お互いに好きな歌も共通していて、その曲のイントロが始まると
アイコンタクトして感動を分かち合ってライブ鑑賞していました。
終演後に、ノン様が、ムラッチを真城嬢にご紹介してあげていて、
すっごい喜んでいる姿を見て私も嬉しかったわ。
ポカスカジャンフリークの皆様も多数お越しいただき、まことに
ど〜もウレシウィッシュ(使い方合ってますか?)。
いつも、私に「ぞいさん」とお声掛けいただくPSJフリークの
女性からハワイのお土産を頂き、いたくカンド〜しました。
私なんぞにまでお心遣い頂き、その気持ちが有り難くってねぇ。
なので、「ぞいさん」ってまったくもって、そんなニックネーム
ではない私でございますが、今後も彼女は「ぞいさん」って
呼んでくださってOKぞい。ほほほ エラソ〜だな、私。すまん。
また、ぜひ、この3ピースバンドの集いやってほしいなぁ。
今度は、インフルエンザでお休みしたHICKSVILLEの中森さんの
演奏も聴きたいっす。
さて、話変わりまして。。。。
私、とっても楽しみにしていることがございまして。

このお写真、お分かりになる方は、ワハハのメンバーブログを
片っ端から見てくださるヘヴィーワハハユーザーか、ラジークイーン
ファンの方でしょうね。
これは、ラジークイーンの桜・竹吉君、通称チェリーちゃんが、
知識向上の為に取り組んでいるドリルでございます。
正確には、小学一年生のさんすう(漢字じゃないのがミソ)。
昨年からドリルで勉強していることを聞いていて、それはぜひとも
赤ペン先生にならせてほしい!と名乗りをあげていたのです。
だって、絶対、面白い回答があると思ったんだもん。
そりゃ、さんすうですから、回答は数字だし、ふつうは面白いはず
ないけども、チェリーちゃんだもん。何かある!それは、必ずや
何かのネタになる!!と思った、私。
正解だった。最初の数ページから、なんだ、コリャ?!な回答発見。
このドリル渡してくれる時に、チェリーちゃんは「完璧っす!100点
です!」って渡してくれたんだけどね。
このドリル両面に問題があって、表面が「きほん」・裏面が「かくにん」
ってなっていて、1〜13まであります。
私が、最初に発見した間違い解答は、「かくにん1」にありました。
ちょっと説明すると、狸や猿やリス、狐の動物が何匹も描かれたイラストが
あり、質問は、動物はそれぞれ何匹いるか?それぞれ数の分だけ
並んでいる○の色を塗っていく!ってヤツです。幼少の頃やった記憶あるでしょ?
ええ、最初っから間違えとるっす。あっはははは
しかも、4つの動物中、3つ数え間違ってます。確率悪すぎだろう!!
仕事の合間に、赤ペン先生して楽しむっす。
なんと楽しいアイテムを預かれたのでしょう!やっほっほぅ。