秋葉原へ

朝に電話があって Y が夜に帰ってくるということだったので、その前に秋葉原に出かけることに。
駅前の若松⇒ラジオセンター⇒ラジオデパート⇒鈴商⇒千石と回遊。

買ったもの:

  • ノイズフィルタ付きインレット(若松)
  • CS8414 (ish_mmさんのe-BOX)
  • ATB-R8CQ_EX基板(ATラボラトリのやつ。先客がつかえていたので斜向かいの神保商会で購入)
  • OPA2604 (サンエレクトロ)
  • IC ソケット各種、レギュレータ(千石)

千石ではサンハヤトの MB-R8C-SET が 1100 円になっていた。ほぼ半額。
最近秋葉原の客層が変わってきたことを実感しますね。ラジオセンターで女の子が連れ立ってパーツを探していたり、ラジオデパートに小学校低学年の子供連れのお母さんがいたり。秋葉原ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ」とか言ってみたりして。
海神には「はじめてつくるパワーアンプ」を持った二人連れの客あり。この間はヘッドホンアンプ本の人がいたけど。エフェクターらしき小さな箱の中身を店員さんに示して、「これと互換品のあるパーツってあります?」と聞いていた客もいた。千石の 2 階は学生風の客が連れ立って 10 人近くもいて鬱陶しかった。秋月は相変わらず殺伐としていて何より。
2 時間強で切り上げて八百屋とスーパーに寄って晩飯の買い物をして帰宅。