ようこちゃん観てきた at 得三

ナベさん曰く「名古屋のロックを守る会社東京支社グレートマエカワ、本社、京都支社ナベ(騒音寺って言ったっけか?)」による名古屋のロックを守るためのライブだそうです、今日は。

  1. 原爆オナニーズ
  2. 騒音寺
  3. うつみようことYOKOLOCO BAND

原爆―は、ベースの人、絶対電車とかで会ってる気がする。
そうそう、外道の「香り」がめちゃめちゃ楽しかったよ。


そしてそして騒音寺。ナベさんご無沙汰しております。
今日は音符の小さめのネックレスだったので、
ハラ一面にたくさん♪が描かれておりました。
社会の窓から、ダニー、乱調秋田音頭、この辺がわかって楽しかった。
あと、インストの花火の曲?がよかったなぁ。
全部のアルバムから2、3曲づつやったそうな。
MCでは、「名古屋市公会堂とかは行ったけど、
ライブハウスなんて知能指数Oの人間が行くところだと思っていて、
原爆はその最たるもんだったけど、まさか楽屋が一緒になるとは」とか
「行ったライブのなかで最低だったのはあ○んで、
今日はその最低のちょっと上のライブをやります」とか。
いやいや、楽しかったさ。
また来るよ、ナベさんってば!



んでんで、お待ちかねのヨコロコですよ。
うーん、楽しかった!!
たまらなくなって、前列突っ込んでいくライブって
めちゃめちゃ久しぶり。
「今日は原爆観れて、騒音寺聴けて、最高」ってあんな
幸せそうなようこちゃん初めて見ました。
ほんと、びっくりするぐらいゴキゲンでしたよ。
「ナベはさっき、最低のライブだったとか言ってたけど、それやります」って
「待つわ」。
うーん、すごいかっこいい!!!
カバーしてるって聞いたときに、「ようこちゃんと『待つわ』??」って
全然つながらなかったけど、こんな「待つわ」はかっこいい。
CD欲しいなぁ。
曲はやっぱりまだあんまりわからないけど、
どれもこれも楽しかった!
あと、竹安氏のギターがやっぱりすごすぎると思った。
はぁー、うっとり。すごいなぁ。
ジャラジャラビロビロ(すごそうじゃない表現だな、オイ)弾いてたよ。
あ、あとようこちゃんに「なんかしゃべっとき」みたいなことを言われて
「今日と明日スガキヤ半額です」て。
ようこちゃんに「たまにはいいこというな」とかほめられてました。
ようこちゃん的に「それはいいことなのか」と思って意外でした(笑)。


ライブ前に友達からすごい問題を出されて、
考えこんでしまい原爆はイマイチ集中できず、
その答えを聞いた後の騒音寺の2,3曲は心ここにあらずで、
YOKOLOCO前の転換の時も、ずーっと「えー!」とか「マジ?」とか叫んで、
いろんなことをぐるぐる考えこんでしまったけども、
ようこちゃんの馬力で全部そんなことふっとびました。
(あ、こうやって考えないから変わらないんだな、あたい)