Rock on the Rock'06

white-time2006-05-21

行ってきましたROR
ROCK ON THE RIVERの無人島もよかったけど、
この岩場もすごくいいね。
この辺には何度も来ているし、リンクスも何度も泊まったことが
あるんだけども、こんなところがあったんだなー!びっくる。
観たのは以下のとおり

8時に家を出て友達を迎えに行って、住宅も全くなく10時30分ごろ到着。
会場について、リストバンドを交換して、シートを敷く場所を探す。
日陰はほとんどないので、どうせならってんでステージのセンターに陣取る。
そうこうしていて、車に忘れ物したことに気付いて、かえってきたら、
11時からだったバクダットカフェは終盤でした。あらら。


ほぼ時間どおりにあやのさん登場。陣地で観ていたんだけども
楽しくなったので前のほうに行く。
かわいいねー。


そしてようやっとお目にかかれる音速ライン
時間より5分前にスタートです。
ふーむ。
「♪あーいたいー」てのは好きです。


そんでそんで潮音ちゃん。
なんだかチロリアンなお洋服。
昨日車で来たんだけども鹿が高速に降りてきて7時間かかったとか
今朝その鹿がテレビに映っていたとか
そんな鹿に似ている永積さんに作ってもらった曲を歌うとか
って感じのMCだったかしら。
もううっとりする歌声。
来月の得三が楽しみったら。


潮音ちゃんがビーチステージだったので
そのまま海に近寄ってみる。
知多半島には山も海もある山海(やまみ)という地区があるそうですが、
ここもそんな感じやねぇ。
山側のステージはすごい暑いのに、さすがに海辺は涼しくて気持ちいい。
あー、ビーサン忘れんきゃよかったよー。
ビーチもごみが全然なくてきれい。
シーズン前だからかなー、と思っていたけどスタッフの人が事前に掃除してくれてたんだね。
お疲れさまです。


んでCaravan。いいねー、ぴったりだねー。
楽しく踊りましたよ。
Caravanの頃からわらわら人が増えてきた。
んでCaravanの終わり頃に日が当たらなくなったかしら。


bonobosんときも結構いたなぁ。
でもbonobosはトイレ行ってたらほとんど観られなかったなぁ。


そしてUA。人が多くて存在を確認できません(笑)。
去年だか一昨年だかのフジのときも去年の音魂のときも、
あたい的にはUAさんはどうもステキには聴こえないんだけども
今日はすごくかっこいいなぁ、と思いました。
よかったなぁ。
めちゃめちゃ声とおってた。
いつもは位置が悪かったのかなぁ。
あたいの耳がロクでもないことは確かですけど。


UAの途中から、もう寒い寒い。
凍えてました。
上着は持ってきていたんだけども、それを着てもまだ寒いので
車にずっとつみっぱなしのパーカを取りに行く。
帰ってきたらDachambo中盤。
楽しいけどひざイタイ。
楽しいけど寒い。
なかなか辛かったなぁ。


海で遊んで戻ってきたら、30分くらい遅れてて
結局、終わってみると1時間オーバー。
UA終わったあとで結構人が減っていったのは、
電車の時間のせいもあるのかしら。
単線だろうから、終電も早そうだしね。
不便だけども、いい場所だし規模もちょうどよくていいイベントですね。
ただ、お客さんが吸殻やゴミやらを平気でポイ捨てする人ばかりだったのが
残念ですね。
あんな狭い範囲すらきれいに使えなくてどうする。