ネタ奪還(笑

# MrT 『Opera7.50Pr2で、Panel 、広がったのをもとのサイズに戻すキーショートカットがあれば(初期設定で)、今ので構わないのですが。』

# wireself 『F4を2回…じゃダメ?』

# MrT 『F4を2回でもSift+F4を2回でももとのサイズにはならない・・・画面全体に広がったまま・・・。小さい状態からShift+F4で大きくはできても逆ができない。それとも、私の環境はどこか設定が悪いのでしょうか?』

# MrT 『前にどこかで書きましたが、Ctrl+Tab でページ選択が効く場合は戻せるのが判ってはいるのですが、クイック検索を使ったり何か操作すると、Ctrl+Tabが効かなくなるので・・・これもダメ。(要するに、これが常時できれば問題ないのですけどね。)』

# MrT 『解決しました♪ 上記、勘違いしてまして、Ctrl+Tabが効かないのはページが一個の時でした。それで気付いたのですが、Ctrl+N → Ctrl+F4 で戻せます。 これで問題なし♪』

つかそういえばid:MrTさんがCtrl+Tabについて書いたどこかってウチだし。すいません。
で、解決したとは書かれてるのですが、やっぱそもそも「クイック検索とか使うとキーボードショートカットが効かなくなる」てのはおかしいと思います。
これってkeyboard.iniがおかしくなってると思うんですけど、いじったことないですか?
何となくAdvanced>Edit Widget辺り怪しい気がするのですが。

どうやらバグぽい

あ、え〜と、ページ切り替えはともかく、F42回でパネルがフルサイズから通常サイズに戻らないというのが何故だろうと。
これもPre1に上書きしたことによる違いなのだろうか、とか思ってたのですが、今ちょっと試してみてどうやらパネルセレクタの表示状態によるものだとわかりました。

フルサイズパネルを表示した状態で…
F4を押す⇒パネル非表示⇒F4を押す⇒パネル通常表示
F4を押す⇒パネル非表示⇒F4を押す⇒パネルフルサイズ表示

…という動作の違いがあるようです。
仕様と言われればそうも思えるような気もしますが、パネルセレクタを表示している場合の操作感があまりに気持ちイイので、恐らくこっちが想定された挙動と思います。てこたバグかな、と。

歯医者7回目

前回「差し歯にすべき」と言われた歯を見ながら先生と相談。
先生の提案は、その歯を抜いちゃってその空間に出っ歯が収まるよう矯正するという案。
まあ見てくれはその方が良くなるんだろうけど…、「10万はかかる」と言われるとなぁ。今さら見てくれなんて気にしてもいないし(笑。
とはいえ先生がその案を捨て難いというのは見てくれ以外に、将来的な虫歯になり難さとかそういったこともあるのかも知れない。
いろいろ計算されてるんだろう。角度とか。
長い目で見るとどっちが得なんだろうなぁ。
正直即答はしかねたし、先生ももうちょっと調べてから決めたいということで、今日はその出っ歯の両側の虫歯のみの治療で終わった。

オウムドラマ見てます

実際の映像も交えてかなり緊迫感があるだけに、「1x WIN」と書かれたトラックとか、明らかにWin95以降のタスクバーの時計とか、そういうのがはっきりと映されると萎えますなぁ。
時代劇で役者が腕時計してるのを見つけてしまったような、そんな気分。

オウムドラマ最後まで見て

でも、いい企画だったと思います。
事件当時の報道って、よくわからないから思いつくまま気が付くまま、とにかくヘンな所にツッコミ入れてるだけって感じで、正直「報道」というに値しない、実像が全くつかめないものばかりでしたから。
なんというか、ジャイアンのいない所でスネ夫が悪口言いふらしてるみたいな。いやちょっと違うけど(笑。単純にワケがわからない恐い相手だから、わかりやすい責めやすい所をあげつらってバカにしてるだけみたいな、そんな感じを受けてたことだけは確かです。後のライフスペース(だったっけ?)とかの報道でもそういうスネオイズムはつきまとってましたけどね。
今回のドラマにしても、状況証拠と自供が中心になってるものでしょうから、本当にすべてが真実とは言えないかも知れませんが、淡々と「事実」をなぞっているだけとはいえ少なくとも矛盾を感じるようなことはありませんでした。それで十分だと思えました。