マークアップエンジニアから見た、こんなデザインは嫌だ!

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080701/309850/


ちょとネガティブかもですが、これに触発されて私も書いてみます。

紙媒体と同じ考えで作成されたデザイン

紙媒体のデザイナーさんが、Webデザインをすると結構すごいのがきます。
グラデーション・透過をいっぱい使ってたり、図形に沿って文章が組まれていたり。
「いや、それHTMLじゃ無理だから・・・」と言いたくなるような箇所が随所にある。
実現しようと思えばできなくはないんだけどさ・・・・・

各ページでルールがバラバラのデザイン。

「こっちのページではボタン間は10pxだけど、こっちでは5px」とか
「微妙に真ん中じゃない」とか。こういう場合、結構悩みます。
意図があってそうしているのか、単にポリシーがないだけなのか。
各ページでルールがバラバラだと、CSSを書き分けないとダメなので、
マークアップエンジニア的には非常に気持ち悪いです。

角丸が多いデザイン

これは単なる私のワガママです。角丸を使っているデザインがダメとかいう
わけではなくて、むしろそれでカッコよくなるならいいんです。
ただ、マークアップする上では角丸ってメンドクサイんですよね・・・・
角丸用のdivを足してimgタグぶっこんで、という作業が必要。
カッコよくなるのは分かってんだけど、「まんどくせ」と思う自分がいます。

文字に全てアンチエイリアスがかかっているデザイン

デザイナーからPSDが来て「さあ、やるぞー」と思いファイルを開くと
文字に全てアンチエイリアスが。いや、確かに美しいんだけどさ・・・
普通のテキストにもかかってるって、全部画像でやる気ですか・・・・
画像一枚ペロっと貼り付けて、クリッカブルマップにしちゃうぞと。
そう思っちゃいますね。

同じ意味のボタンが複数ある

「詳細へ」というボタンがあるが、各ページで微妙に大きさが違う。
意味は同じ、デザインもほぼ同じなのに大きさだけが少し違う。
結局、全部分けて管理することになる。統一感持たせて欲しいです。
あ、これ2番目のと同じですね・・・・


今まで体験した中ではこんなものでしょうか。
あとまあ「ダサいデザインは嫌!」ていうのがあるんですが、
それは主観なので置いといて。


基本、デザイナーさんの意向は尊重したいと思ってますし、
忠実にデザインをHTML化(意味付け)するのがマークアップエンジニア
仕事だと思ってます。ただHTML/CSSは効率的に書きたいので、
上記のデザインだと無駄なソースが増えるなあ、と。そう思うのです。


今日のやるぜ!BGM♪
Surfer King/フジファブリック