図工は苦手でした

ANAのサイトに、「紙飛行機を作ってみよう」というページがありました。飛行機好きの工作苦手、である私は「作りたいけど多分うまくいかない」と思い、なかなか実行に移さずにいました。そして特にきっかけもなく「作ってみようか」と思い立ち、やってみました。
まず、画材店でケント紙を買ってきます。そして型紙を印刷します。選んだのはB767-300 スターアライアンス

次に、はさみで切り抜きます。直線は一気にざっくりいけますが、曲線になるとだいぶペースが落ちます。やっと切り抜きました。1日目終了。

↑下に敷いてあって、画面を見づらくしているのはダッシュ400の型紙です。
さて、セメダインを買ってきて貼り付けます。飛行機っぽい形になってきました。機体を貼ったところで疲れて2日目終了。

さて、今日は主翼を貼り付けました。今、辞書にはさんで乾かしています。主翼が乾いたら機体に貼って、水平尾翼を貼って乾かして完成!です。1機に何日かかるやら。
http://www.ana.co.jp/travelplus/sub_issue/paper_airplane/vol9/index.html