ぶらり人生途中下車の旅

ボンクラライフ

Tシャツ届く

昨日家にBEAMSで注文していたシャツが届く。
運悪くお金が無かったので、母に立て替えてもらう。
すぐに郵便局へ駆け込んで、いかにも持ってる感じを演出はして事なきを得たのですがね。
そんなことをサークルの某友人S氏に言うと


『んで、ビームスとはどんなキャラなんだ?』


とのこと。
つまり私が注文したからかなり痛いだろうとお思いのようで。
まぁ、普段はろくなシャツを着てませんからね。
普通の(この定義そのものに問題があるが)買い物くらいしますよ…。 

清原和博選手2000本安打達成

バイトで中継では見れなかったのですが、おめでとうございます。
2001本目が本塁打とはまた凄い、ちなみに初安打も本塁打


気が付くと今シーズン早くも10号、かなりの量産ペースですね。
まぁ、3三振で1本塁打ならいいレートかな。


忘れがちだが巨人の連勝はストップ。
相手はヤクルト銀行だし、今日からまた勝ってくださいな。

『キューティーハニー』

日曜の『下妻物語』に続いて、またも異色作を見てきた。
まぁ「下妻」同様に一人で見に行く度胸がなかったので友人を引き連れていった。


感想は良いとも悪いともいえない、つまりどっちつかずといったところだ。
何が欠けていたのかと考えてみると、この手のアクションにおいては重要度が極めて高い
であろう動きの「スピード感」が感じられなかった。


CMなどで見る例の奇抜なコスチュームは凄いとは思ったが
やはり肝心のアクションシーンがはイマイチなのは残念なところ。
いろいろとCGとか使って頑張っていたのは解るのですがね。
まぁ、佐藤江梨子だし多くは期待できないのだが。


あと、変身前の如月ハニーとしてはともかく変身後のキューティーハニーでのサトエリ
ただ声のトーンを下げているだけでそれ以外は変わりがなかった。
もう少し、その違いを演技で出していれば良かったかな。


良かったのは敵の幹部として登場したミッチーこと及川光博氏。
素晴らしい、さすがの演技でまんまミッチーという感じ(意味不明)。
とにかく出演者は大豪華、永井豪先生は一体何処に出てきたんだ?