ホンダがF1撤退

ホンダは5日、2008年シーズンを最後に自動車レースのフォーミュラ・ワン(F1)から撤退すると発表した。同日会見した福井威夫社長はF1の技術・開発者約400人を「次世代環境車やエンジン開発に投入する」と表明。自動車の販売不振が深刻化するなか、本業に経営資源を集中するというホンダの決断は、F1に参戦する欧州の自動車メーカーの戦略にも影響を及ぼす可能性がある。

 いまの自動車業界を取り巻く経済環境や、環境対応の新しい自動車開発の需要性など経営的視点からは正しい判断なんだろうけど、やはり寂しいなあ。まあ、撤退は二度目とも言えるし、また復活するときが出てくるのかもしれないけど。F1そのものも変化を迫られているのかもしれないけど。でも、自動車産業そのものが構造転換を迫られているわけで、撤退組が相次ぐのだろうか。ルノートヨタBMWメルセデスとかは、どうするんだろう。