大学へ

特急使わず各停で寝ながら渋谷へ・・・。
提出時間は10時30分からなのですが、なんやかんやで11時30分くらいに提出。
瀬川先生のところみたいに、オンラインで提出できれば便利なのになぁ・・・orz


そういえば、もう終わったのかと思ってた司書教諭の免許申請の張り出しがあったw
なんでいまさら・・・。しかも期間が2月20日からってちょw


ということで2月下旬にも行かなきゃならんそうです。卒論の口述試験は再来週ー。

18時30分から21時30分まで。
中三の子に面接の結果を聞いたりなんだり。
とりあえず、相変わらず団塊世代の教師は使えないんだなぁと思ったり。
昨日のバイトゥモエでフロントやってるとき、日経の冊子にワタナベミキのインタビューあったから見てたけど、色々吹いた。
三日間しか現場いないのに「現場を知ってる」と豪語していたり、理事長になった高校の偏差値が、理事長になってから落ちて、指定校までレベル下がったのは知ってたけど、この人とか某座長がいる限り、教育再生委員会は意味ないよね。今日の夕方のニュースでも現場教員のインタビューしてて、やはりもっと現場の意見を、と言っていたし。ワタナベミキ、県の教育委員会にいるんだよなぁ・・・。まぁ、ボクはヤンキーな先生のいる横浜市なんであまり関係ないんですけどね・・・。

バイトゥモエ

24時より。
人いないから出た四日間の締めくくり。
でも三日間で呼びかけたおかげでだいぶ人入ってくれて助かったなぁ。
ムカツクこともあったけども・・・あんま人の好き嫌いしないけど、あの子だけはだめだなぁ・・・。つーか吸殻、食いカス、液ダレ、ゴミが大量に落ちてて掃除終わったとかはいはいわろすわろすだよね^^
昨日の今日だけにマジで使えないなーと思ったぜよ。まぁもうどうでもいいよいいよ。


ということで、バイトゥモエ明けはすき家で牛丼並盛(生卵付)早食い大会。
6人いて、ケツ2人が奢るということなので、4番以内狙いでまたーりもぐもぐ。
結果一人喋りながらも3番ゲット。つかトップ2は本気でやりすぎでしょw


帰り際、店員が「ありがとうございました」ではなく、「お疲れ様でした」と言ってたのには吹いた。


んでもって二回戦!
マックでフィレオフィッシュ・ハッシュポテト・ドリンクの早食い対決。
今回は、先ほど負けた一人が観戦に回ったので、5人で。もちろんケツ2人はおごり。
3位以内はあまり余裕ぶっこいてもいられないので、本気で勝負。ドリンクコーラにするんじゃなかったw
でも一番ゲット。ふふふ、早食いと大食いは部活で鍛えたから本気出せばこんなもんよ。二郎は元来ラーメン好きじゃない影響もあるんだ・・・ほ、本当だよ?でもご飯物は先生嫌いらしいのでドドン行ってくれないorz


次回はケーキやるとか・・・正気じゃないけど参戦しますね^^
ということで、9時前に無事離脱。でも駅で傘落としたら柄が砕けた・・・。