”Kick up a shindy” 後編

THE RODEO CARBURETTORの新曲"Kick up a shindy"について語ります後編です




の前に、ついでにここで喋らせて下さい
MY WAY MY LOVEさん"ACUPUNCTURE MAN"のPVをこのレポ書いてる途中で観ました(MTV)
映像の中にメンバーさんは全く出てこないのですが
一言言うとすればすげーかっこ良い
ただ、言葉で説明しようとするとちょっとマヌケになるんですけど(←自分に語力が無いせい)説明してみます
実際はめちゃめちゃかっこ良いですよ!
ペンキがぶちまけられた部屋にそれを全身に絡ませた女性(服無し)が蹲ってるとこから映像は始まるんだけど、その女性はずっとのた打ち回る様に部屋を這い回ってて
でもその目は狂気とかでは無く、一点を見据える様な凄い強い瞳
そして食い付かれそうな表情も見せる
時折、グラスにインク(?)が注がれる映像が映って、段々それが溜まっていく、それは最後には曲のうねりに合わせる様に中からぐるぐる回りだして零れて
遂にはグラスの横が割れて、弾ける
またそのグラスの表面に女性がうっすら映ったりもしている
サビの部分ではバラが弾ける、サビに来る度に何度も、これが凄いかっこ良いです
また、映像の色は元の色じゃなくて加工された色なんで
(説明する適切な言葉が分からんのですが、夕焼けに染まる街みたいな暗く赤みがかった感じ)
断片的ですけどこんな感じ
全体的に物凄い色気出てる様な感じ、かっこ良いなー
曲自体もやっぱ凄い良くてしばらくこのPV観まくりますきっと(笑)




それでは本題、THE RODEO CARBURETTOR PVレポです
続きにてどうぞ
前編の曲レポはコチラ

続きを読む