iPhoneの匂い。

先日、iPhone4を買いました。
そろそろスマホにしようと思ったから。


わたしは職場でも自宅でもMacユーザーなので、これにしました。
もう少しでiPhone5が出るというウワサは、もちろん知ってるけど、
「それまで待ったほうが、、、」
と売り手の都合にあわせて買い物することを、潔し(ルビ:いさぎよし)とできなかった。
そんな世知辛い事情に心を惑わさず、欲しいと思った今の気持ちを最優先しました。


で、本題に。
iPhoneを起動して、説明書を見ながら あれやこれやといじっていたら、「例の匂い」がしてきたんです。
それはね、アップルの新製品を買うと必ずといってよいほど気づく匂いなんです。
箱を開いたときや、使いはじめの頃とかに。
発熱量が多いマシンは、特によく匂います。
例えばMac Proとか。MacBookでも匂います。
Windows系のマシンにも、そんな匂いってあるんだろうか?


この匂い、言葉でうまく表すことができません。
「セメダインを焼いたような匂い」
「パイナップルのような匂い」
「新車の自動車の匂い?」


こんなかんじかなぁ。
でもやっぱり どの表現も少しだけ的外れ、、、、。
こればっかりは実際に、嗅いでみないと解らないでしょうね。
実は この匂い、キライじゃないんです。
アップル社製のマシンを買ったときの、秘かな楽しみなのでした^^。
こんなこと、 “クンクン” して楽しんでるMacユーザーって、わたしだけかしら!?
そんな自分が、チョットだけ心配だったりもします^^。