真鍋さんも忘年会。

yoblog2004-12-23

きっと会場からモブログ

忘年会中
ビール二杯で酔いがまわりました。
http://manabekawori.cocolog-nifty.com/blog/2004/12/post_1.html

かわいい。


眞鍋かをりと松本大のいちばんやさしい株のはなし―チカラを抜いて、スローな投資生活を始めよう
最近忘年会やら飲み会やら外食やらが多くて
おなかがやばいです。


そういえばこの本、まだ最後まで読んでなかったな。
すまん。

いいとも

ものすごい久しぶりにいいともを見た。レギュラー陣だいぶ変わったな〜
ゲストにスウィングガールズが出てた。DVD予約開始のお知らせかと思いきや(まだ発売してないのにそれはないのか。)番宣。

2005年1月4日 6:00〜7:00
SwingGirls First&Last concert
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/0104sg/index.html

きっとこのイベントhttp://www.fujitv.co.jp/events/swinggirls/を放送するんだろう。1/4...もう会社始まってるなorz

アーキラボ@六本木ヒルズ

今日寒っ
そんな中わざわざ六本木まで行ってきました。
六本木ヒルズ。プロジェクト名:66project
目的は
1.クリスマスイルミネーションを見てみる。
2.展望台に上ってみる。
3.アーキラボ@森美術館
http://www.roppongihills.com/jp/events/i8cj8i000001akdv.html

表参道のイルミネーションが中止になって数年たった今、通りをずっと電飾しているのは東京だとここくらいなのかな・・・ちなみに今表参道のイルミネーションを調べていたんですが、周辺への環境の問題よりもケヤキの木自体が傷んでいて続けることが出来なくなったそうで。そういう意味でもLEDのイルミネーションは発熱も少なく影響があまり出ないのかな。


と言うわけで、展望台へ。完成直後に一回上ったきりだから1年以上ぶりだな。
気になったのは、六本木ヒルズは企業とのタイアップが多いと言うこと。展望台はJ-WAVE,vodafone 3G,NESCAFE,HONDA ASIMO等、イルミネーションはSUBARU,エルメス,TOYOTA等テレ朝の建物の隅にあるイベントスペースではvodafone 3G,サッポロドラフトワン,NINTENDO DS等。タイアップと言ってもイルミネーションのそばにでかでかと広告を出して景観を損なうとか、そんなことはないんで。まぁうまくやってるな、街全体を盛り上げるのはさすが民間の再開発だな、と言った感じ。結局、やっぱり森ビルはすごいと思い帰って来たり。


あ、肝心のアーキラボですが、なんか、頭のいい人の考えていることはよくわからないな、という感想w
正直、飛び抜けすぎててよく分からないものが多かったです。ハウルの動く城みたいな、ガンダムみたいな、ドラクエみたいな。
vodafoneのストラップとカレンダーをもらって帰ってきました。おわり。

一滴八銭屋

id:yoblog:20041022#p1以来久々に行ったんだけれども、店長さん不在。
かわりにオーナーさんがいたんだけれども、とりあえずレギュラーメニューしか頼みませんでした。でも、相変わらずウマーです。