手作りナンだぁ〜!な〜んちゃって・・・!

こんばんは!



今日の札幌 まるで 絵葉書のような 晴れ渡った空・・・
北海道スカイですよ!でも ちょっと 風が冷たいかなぁ。




千葉県の「なんでやねん」のBOSS母さん 今頃 釧路の茶々ちゃんの
お家だと思いますが 寒くないですか?指2〜3本咬まれて 穴開きました?


別に 咬まれるの 楽しみにしているわけでは ないのですが・・・
その方が 思い出になるかなぁ〜と 思いまして・・・違う思い出の方が
いいって? ウン 確かに それは言えるかも・・・
明日は 飛行機で 札幌入りですか? 特急列車?・・・ヒッチハイク
まぁ 何でもいいんですけど 日曜日の午前11時までに 澄〇まできて
くれれば いいですから。



そうそう 昨日言っていた カレー用ナン 作ってみましたよ!
大体 ピザの生地と同じ感じですね。



一応 作り方 説明します。

<材料>

強力粉   200g
薄力粉   100g
砂糖    大匙 2
塩     小匙 1
サラダ油  大匙 1
ぬるま湯  190cc
ドライイースト 5g




ぬるま湯以外を 全部入れて よく混ぜ ぬるま湯を 少しずつ入れて
よくかきまぜます。




5分ほど よくねって ひとまとまりになったら ラップをして
1時間ほど 寝かせます。




倍くらいの大きさになったら 好みの大きさにカット。
4等分か 5等分して 形を整え 少量の油を引いて 片面ずつ焼いて
出来上がりです。その上から バターを塗ると 香りもよく 美味しい!



ハイ!出来上がりました。昨日のカレーと(少し ゆるめました)
カニカマとちーずのサラダを 盛り付けました。



うん 美味しい 美味しい!
なんだぁ 簡単に作れるんじゃないのぉ〜!
もっと 面倒かと思いましたが そうでもなかったですね。
そう言えば ホームベーカリーで 粉さえ 計って入れてあげたら
45分で すぐ焼ける所まで できるんですよね。知ってはいたんですが
ちょっと 手ごねがしたくて こねてみました。





残りは 冷凍しました。
このまま 伸ばせば ピザもできますね。
誰か 遊びに来ません?今なら ナンカレーと ピザが食べられます!



なんだか 毎日のご飯ブログになってきましたね〜
一応 写真撮っていますしね。
今晩の ご飯です。
カレイ(昨日はカレー)があったので 煮魚です。
と じゃが芋の千切りに 玉子を入れて焼きました。
プチ・スペインオムレツ・・・のような。
もう一品は キノコ3姉妹+ほうれん草+カニカマの和え物です。


カレイが 70g ご飯75g 玉子20g じゃが芋20g オイル5cc
味噌汁・・・入れて 400kcalということで・・・。






今日の ジュンちゃんです!
外に出て 歩行訓練のジュンちゃんです。
かなり 足元が 危なっかしいですね。

(2010.6.26 18歳9ヶ月)



今日は 7人の方が 足を止めて 声をかけてくれました。
やはり 目立ちますよね〜 そのうち 2人の方が 
ジュンちゃんの歩く姿を見て 涙ぐんでしまいました。
あららら・・・・泣かせちゃった・・・・!
でも 自分も頑張るって・・・・言っていました。



ジュンちゃんの歩行訓練 終了です!



そうそう 昨日 病院で 歯磨きガムを買いました。
多分 無理だと思うけど ちょっと 
試しに噛ませてみたくて(笑)
ジュンちゃん ガムだよ〜

やっぱり ちょっと イヤみたいですね(笑)
もう いいの?
もう いいそうです・・・・・

ジュンちゃん おやすみなさいですよ〜





BOSS母さん 無事に 札幌のホテルに着いたようです。
ヒッチハイクかと思ったら ちゃんと 列車で来たそうです。(さすが!)
昨日は 釧路で女子会が 開催されたそうで 楽しさがいっぱい
伝わってきました。明日は ”ガールズ・トーク・ランチ!”
すごい!まるで 有名人OR芸能人のようですね!
鼻水・・・大丈夫?やっぱり 寒いんでしょうね 北海道・・・
”ニンニク卵黄”持っているから 大丈夫!ッていうけど にんにく卵黄
だって 人と場所を見るでしょう?見ないか・・・(笑)


今 煮物と 玉子焼きと・・・終わったよ。
明日 元気に会いましょうね! 



では みなさんも また 明日 お会いしましょうね!


にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ ダイエット料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 糖尿病食へ
にほんブログ村



最後まで 読んでいただいて 本当にありがとうございました!
謝謝!カムサハムニダ