ハートの 三色丼

こんばんは!

おはようございます!


今日は 寒いです。朝から ちょっと 寒かったですが 今 3回目の
散歩に行ってきたところです。とても 寒くて(私が)15分ほどで
終了です。ランちゃんは 寒くないように 重ね着ルック・・・(もう
ルックとはいわないですよね 笑)



でも 今日の散歩で このジュンちゃんセーターを 着ていて 結構
道行く人に 声をかけられました。
「あら〜 いいの着ているね〜」
「手編みですかぁ?」
「あったかそうだね〜」
などなど・・・全員 おばさんですが・・・




そうっかぁ・・・
このセーターを編んだ時は もう ジュンちゃんは あまり 外に行く
こともなくて 声をかけられる事も なかったのかも知れません。
そうですよね・・・ジュンちゃん 19歳1ヶ月ですものね。
これを編んだ時  家にいるのに フードは必要ないな・・・なんて
思った記憶があります。
でも こうして 陽の目が当たったよ ジュンちゃん!
みんな いいね!って言ってくれたよ!




そうそう おばあちゃんを見送って 散歩に出ると おやおや!
「柴わんこ『はなび』の華日和」の 華ちゃんではありませんか?
3回目の ご対面です!



[


とても 笑える動画です!
念願の 2ショットです!(笑)



私は あまり写真が撮れなかったのですが さっき 華ちゃんのブログで
いっぱい ランちゃんの写真が 紹介されていて 嬉しくなりました。
華ちゃんのお母さん とても 腕がいいのか? カメラがいいのか?
おそらく 両方でしょう(笑)とても 可愛く 撮ってくれました。
ぜひ そちらの ランちゃん 華ちゃんも ご覧下さい。
短い時間でしたが 寒くなるし 雨も降りそうで 即 解散です。
また お会いしましょう!



今日は ボランティアの日でしたので その後 すぐ 家を出ました。
ダッシュで 行きましたよ!
今日の 献立は ハンバーグですが カボチャ1個を何とかする事になり
付けあわせと カボチャのスープを作る事にしました。



なぜ この形かと言うと 実は 11人分で作ったのですが 一人
増える事になって 12人に・・・それで 大きいハンバーグの真ん中を
切り取ったのです。だから ミートローフのようになっていますが
他の方は ちゃんと丸くなっているでごわすよ。





2時間弱の間に ご飯セット 浅漬け ハンバーグ 春雨の酢の物
カボチャ(玉葱 人参 ソーセージ)スープ・・・と なかなか 忙しい
作業です。スープを火にかけ 付け合せのカボチャを焼きながら
玉葱のみじん切りしているという・・・一歩間違えれば 余計に時間が
かかるので 気が抜けません。ちょっとしたスリルがあります(笑)



今日のプレゼントボックスは すごい!
金 金 金です!目がしょぼしょぼしてきます。




しょぼしょぼの次は このくらい 目を休めなきゃ・・・ね。
いつもの公園です。ななかまどが 真っ赤な実をつけて 色鮮やかです。





もう一つ 今日は仕事がありました。
そうです.Mちゃんのお家に行きます。その前に ランちゃんの散歩と
母の夕食があります。


母には 簡単に 昆布うどんです。
たまには シンプルに・・・ナンチャって!




さて Mちゃん宅です。
今日の予定は 三色丼ですが・・・先週 Mちゃんが「オムライス!」と
叫んでいたので ダブル献立か・・・と 覚悟していったら 忘れている
のか 言い出しませんね・・・ラッキー!(笑)


それと 先週 お母さんから「ゆりの根」(お父さんが買ってきたらしい)
を 何とか調理して欲しい と言う依頼があり ネットで調べた結果
ゆりの根の茶碗蒸しを 作る事にしました。


ほぼ 時間通りに出来上がり・・・そこへ Mちゃん 登場!
三色丼を 盛り付けていたら「パパのは ハートにして!」という要望が
でて・・・ハート? ハートね・・・出来なくはないけど パパ 私から
の アプローチだと 思われたら どーすれば いいんでしょうかね?
まぁ ないか・・・ないですね(笑)
で、 作りましたよ。ハートの三色丼・・・



見えます? ハートに・・・(笑)
パパ どんな顔して 食べるんでしょうね。
でも 話題が出来てよかったのかな・・・? そういう事に。(笑)



今日 最後の話題です。
ランちゃんの”RUN”です。結構 早いでしょう?
何度か 私の顔を 確認しながら 走っているところも 可愛いです。
本当に 夢のように 早く 歩く(走る)ようになりました。
変わるものですね。




では 今日は この辺で おやすみなさい!
明日も いい日でありますように・・・!


明日は ナホミちゃんと 家でランチです。
スープ餃子? 鍋餃子?の予定です。
写真 撮りますね!


みーさん 鶏ハム ちょっと待っていてくださいね!
近々 挑戦したいと思います。


タロママさん 生酢(なます)を 作る時は 大根と人参の千切りを
一度 塩でもんで 水分を出し それから 酢 砂糖 塩を よく溶かして
から 漬けるといいと思います。日持ちがするので 大根が余りそうな時
作っておくといいですよね。


何か ご質問があれば 聞いてください。
わかる事は お答えします!



↓ ポチッとお願いします!


にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村 


<ジュンちゃん・ギャラリー>



(2010・10・16  19歳1ヶ月)


料理から・・・


今日のランチです。
イカめしと バラの花寿司を作りました。





冷蔵庫の中で 使える物を 並べてみました。


まず 昨日取り分けておいたレンコンの挟み揚げ ナスとピーマンの
みそラー油かけ 揚げ豆腐 オレンジとケフィア 栗きんとんと10円饅頭



後は コーヒー飲んで リンゴを食べて お菓子を食べました。
う〜ん!フルコース!(どこが???)




ジュンちゃんが 寝ています。
おや?何やら・・・・



お〜!なんと クマちゃんが ジュンちゃんに 添い寝?
心 あたたまりますね〜







あれ〜?なんか 違っていません?
ジュンちゃん クマちゃんに 襲われて いません?
超 危ない映像?




大変 失礼いたしましたぁ!(笑)



ジュンちゃんの寝顔で おやすみなさい!



↓ ポチッとお願いします!


にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村


「ジュンちゃんファミリーのつどい」まで 後296日! 



最後まで 読んでいただいて 本当にありがとうございました!
 
謝謝!カムサハムニダ! 


いや〜 長いっすね〜(笑)
まるで 写真誌のようですね・・・
これは 読む方が 疲れますね。
朝から ・・・大丈夫ですか?時間に遅れませんか?(笑)