”きゃ〜! ご飯が 炊けていない〜!”

こんばんは!




昨夜は いつもより 1時間早く 寝ることが出来ました!
これは ぐっすり〜 目覚めスッキリ〜!
今日も一日 がんばるぞー!


なんて 言うと思います?
アハハ・・・前も このフレーズ 使いましたっけ?


眠っていたら 何やら 気配やら 物音が・・・・
すると いきなり また 電気が”パッ!”って・・・
眩しいのなんのって!
”なにするだ!”ですよ!


「なんで いきなり 電気点けるのォ! 
眩しくて 寝ていられないでしょ!」
「いや・・・暗いから・・・」
「頼むから 明るくなってから 起きてよ!」
「はい! わかりましたぁ!」
襖を閉めて こもった様子・・・静かなので・・・
「・・・何 やってるのぉ?」
「ご飯 食べてるよ」


ご飯 食べているって・・・
何時?


はぁ!
まだ 4時半じゃん!
なんで 朝の4時半にご飯 食べるのぉ?
とにかく 今日は 仕事だし 寝るわ!


せっかく 昨日 早く 寝たのにねぇ
でも もっと遅かったら もっと 悲劇かも・・・
じゃあ よし! ということ?
その後 ウトウト していたら・・・
起きる時間になってしまいました。
やれやれ・・・・





やれやれ・・・の話は おいといて・・・
やっぱり みなさん ”すいとん”は 知らないんですね。
これって 年齢的なもの?
私は 母が好きで 昔から 食べていましたね。
それこそ 昔は こんなに 美味しいものではなかった・・・と
よく言っていました。肉も 野菜も こんなに入っていなかったそうです。


すいとん”を 簡単に言うと 小麦粉を捏ねて 伸ばして 切ると
うどん になります。”すいとん”は 小麦粉を捏ねて 醤油とだし汁で 
味付け 肉や野菜の中に 手で 薄く 伸ばしながら 鍋に入れて
煮ます。すると モチモチっとした うどん的で 薄い団子のような
食感になります。昔は 少し ご飯が足りない時など 作っていました。


トドままさんの”カナダのすいとん”の話もいいお話でしたね。
私も 何だか ごちそうになりに 行きたくなりましたよ!
パパさん いいですね〜パパ 作って〜!
きっと 世界中で 似たような料理って たくさんあるんでしょうね。
「”すいとん”で 国際交流!」なんてね!



私の家では よく終戦記念日に 作ったりして 子供達に 食べさせて
いました。でも 美味しいかったから 喜んで 食べていましたね。
みなさん おばあちゃんが 昔・・・と言う感じなんですね。
でも 今は今で スーパーで ”すいとん粉”が売っていて 簡単に
できますね。何かに機会に 是非一度 お試しください。


そうそう この間 テレビで この「正麺」なるものが 画期的に
今までの ”インスタントラーメンの常識を変えた!”と 言っている
ではありませんか!本当かいな・・・?


早速 買ってきましたよ!







さぁ 出来ました!
でも これは 1袋を 母と分けたので 半分の量です。



ウン ウン!
美味しい!
ホント 美味しいわぁ!
麺が 本当に 生麺(のよう)です!
スープも 美味しい!
生ラーメンを 食べているようで 確かに これは
インスタントラーメンと呼ぶには・・・革命ですね!
こちらの方も もし 機会があれば お試しください。


ついでに 今日の夕食です。
カレイの煮付けです。
久しぶりですね 煮魚って・・・
どうも 醤油がもったいなくて・・・変?(笑)





私は ご飯はナシです。
ごちそうさまでした!


さて ランちゃん オシッコ 行くか〜
寒いから 暖かくして行こうね。



あら マンションに ツリーが・・・
これは 記念写真でしょう?









もうすぐ クリスマスですね〜
24,25、26日 休みでーす!
でも 元旦 2日 4日は 仕事でごわす!
バリバリ 働きまーす!



あ、 ココだけの話ですが・・・
今日 仕事で・・・血の気が引きました。
いつも 10時15分ころ 炊飯スイッチ 押すのですが・・・
11時に 確認したら 押したのは 保温のスイッチ!
あと 30分後に開店だと言うのに ご飯が米・・・!
急いで 早炊きにしようとしても なぜか 設定が出来ない!
そうだ! もうひとつのお釜に セットしてあったので それを
早炊きに!スイッチが入りました! 
きゃ〜!あと 30分! 
3kg(2升=20合)のご飯が 果たして 間に合うでしょうか!


なんか もう ドキドキして・・・
挙動不審な動きで もう 仕事が手につきません。
そのうち Gさんが 出勤!
ちょっと 心が軽くなりましたね。


うわぁ〜 時間だ!
お客さんが 4〜5人 待っています。
時間になりました。
ドッと 入ってきて 注文受けた時  ご飯炊けるまで”後1分”・・・
セーフ! セーフでした!
それにしても この炊飯器 すごい!
30分で 3kgのお米 炊けましたよ!
本当に 心臓に悪い・・・まぁ 自分の責任なんですけどね。
今度から 絶対 気をつけるようになりますよね。
私の ”ドキドキ失敗談”でした。
みなさんも 気をつけてくださいね!(何を?)




さて ジュンちゃんは 何しているでしょうね?

ジュン子ちゃんです!




では また 明日ねぇ〜!ぐんない!



↓ポチッと 応援 よろしく お願いします!
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村