「代7回 兼松信子展」(油彩)来てね!

こんばんは!



は〜い! ごまりんちゃん
受付じゃありませんよ〜!(笑)
絵画の 運搬 展示のお手伝いですよ〜


第一 まだ 始まってませ〜ん(笑)明日からです!
今日の 集合時間は 午後1時
お手伝いの予定のY子さん・・・お家が 自転車で5分くらいなので
一緒行く事にしました。その前に 腹ごしらえ 腹ごしらえ・・・


Y子さんには お弁当を作っているから 食べてから 一緒に
出かける事にしました。
Gさんには 夕食用に お弁当を持っていくことに。



慌しい中で お弁当できました!






こちらは 私の家での ランチ用です。



メインは 鶏モモ肉を焼いたのですが 一晩 お酒に漬けておいて
ハーブ塩を振りかけて フライパンで焼いて そのあと トースターで
ちょっと カリッとさせてみました。とても 軟らかく出来ました。
インカのめざめのフライポテト 玉子焼き 有頭エビ 煮物 酢の物
など・・・ご飯は さつま芋ご飯です。


さてコーヒーも飲んだし 出発!


こちらが 札幌市資料館です。



お天気が良くて まるで 初夏のようでした。
ライラックが咲いていました。





さぁ 腕まくりをして・・・あ、 半袖だった・・・(笑)
先についていたのは きれいなお姉さん・・・・は?
ここで 一度 コメントいただいた Gさんのお友達のegaoさん!


まず ”はじめまして〜”のご挨拶から(笑)
Y子さんと一緒にいた私に 
「どちらが ジュンお母さんですか?」
「はい 私です! こちらが Y子さんです!」
「え〜!? そうなんですか〜?」
と ちょっと 驚いた様子・・・
ふふ・・・何だか 輪が 少しづつ 広がっていくものなんですね〜
ちょっと 感動・・・
egaoさんは 兼松画家の個展のお手伝いは 3回目だそうです。
テキパキと 手際が良く 本当に がんばっていましたよ!


梱包をほどき 箱に入っていた絵画を 1点ずつ 取り出します。
さすが 巨匠と言われるだけあり 本当に素晴らしい作品の数々です。
かなり 大きな作品もあり どれだけ年月を かけたのだろうと
思わせられる絵画が 何点もありました。
全部で 30点以上・・・?


では まだ 箱から 出したばかりで 並べてある作品を
撮ってみました。ご覧下さい。






それを 壁につるす作業ですが 中々 大変です。
コレを オバサン4人での作業は 結構なものですよ〜
こういう時は 男子の手があれば・・・はかどるのに・・・
男子に 依存しないと宣言している私が言うのも なんですが・・・(笑)



がんばるegaoさん Y子さん 兼松さん




ここで 3時となり・・・
私は 母が帰ってくるので 退散しなければ なりません。
Gさん egaoさん ごめんなさいね〜
初めて お会いしたegaoさん 本当に ステキな笑顔のお姉さんです。 


3年も前から お手伝いに来ているというだけで たいしたものだと
思いましたよ! 今度 ぜひ お茶でもしませんか・・・
ここで Y子さんと私は 退散です。ごめんね〜!
 



さぁ ここで ランちゃん 登場です。


やっぱり このベッドがお気に入りだと 私は 確信しています。
なんか・・・顔の表情が・・違うような・・・(笑)
気のせい?同じでしょうかね?



[





では 今日のところは これで 寝ることにします。


実は 今日 大仕事を ひとりで 成し遂げたという・・・
とても エライ ジュン母なのです。
「何を?」ですって?
うふふ 明日のお楽しみ〜!




9日(日)までです。
どの絵も すばらしいです!
ぜひ 見に来てください!


お帰りに ポチッとおひとつ いかがでしょうか!(笑)

にほんブログ村 犬ブログ 
犬のいる暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村