楽しい 市長さん


「 反問権 」つづき

こんな楽しい トップ( 市長さん)も 在籍されています。

銚子市のホームページ内 市長さんのつぶやき  「 反問権 」

http://www.city.choshi.chiba.jp/mayor/column/h22column/h2211_column.html 



本町トップ、 温泉社長 ・ リニモの副社長の 町長さんや 執行幹部の方々は
「 反問したら 」ここに座る20人の議員は 、、、、どこまで「 答弁 」できるのか ???って、
内心、おなかのなかで 、、、、 笑っておられるのだろうなぁ 〜 。。。。


昨日、今期議員は最後の一般質問日。
現トップは、任期16年(議員に続き9月で任期満了となられる)議員への答弁。

この16年間、坦々と続いてきた議会風景 、、、。
この町に 「 何が 残ったのだろうか 」 。。。。


議場の「 録画DVD 」を 、、、 何年か後、次の時代の「 議員 」が見られたら 、、、、。

( 笑 )の種には、なるだろう 。。。。。


この町は、市政に向かうが 、、、まだまだ、中身は「 昭和の議会かも !! 」


今、交通安全おじさん から帰宅、 頭の冷えているうちに 「 おじさん議員の 一文 」 ひでき

幸せの方程式


「 幸せの方程式 」を考えるシンポジウム  より

3月 9日  長久手町 「 文化の家 」 
http://www.town.nagakute.aichi.jp/bunka/bunka/bunka/schedule/schedule.html


シンポジウム ( ちらし内 の ことば )
 

幸せの三方よしって 何 ?

売り手・買い手・世間、人・物・環境など
x・y・z・・・xyzによってみちびかれる幸せの方程式は人それぞれ・・・
三方がそろって可能性を探る
そこでは話し合いがはじまり、つながりが生まれ、幸せがおとずれる
あなたにとって、幸せって 何 ?
子どもにとって、幸せって 何 ?
我が町にとって、幸せって 何 ?
みなさんと一緒に考えたいと思います 


参加費は、500円( 資料代 )だそうです。。。。

お問合わせ先: 特定非営利法人 NPOかわせみ かわせみ工房 さんまで
  0561-62-5808 
kawasemi-na.com - 愛知県長久手町NPO法人 かわせみ リソースおよび情報

久しぶりの カメラ


最近、写真が 写せない 、、、。

手振れ補正もない 、、、古いデジタルカメラ
老眼補正が 、、、 必要かもなぁ〜。


「 議会だより 」用の 写真は、天気のよい日に 。。。。 


『 こんな多額の維持管理費を使う施設の、広い駐車場を使用しない手は、ないのに!! 』
『 縦割り、横割り 、、、役所に間違いなしなの ?? 』

私には、行政判断が 、、、なかなか飲み込めないなぁ〜。。。。


自分達の資産や借金で、職員皆様、自身で商売をしてみることが必要では ???
「 税金は 、、、雨のように 、、、天より舞 」なのかなぁ。。。

題目 :「 青空 と 空駐車場 、、、予算(税金)も、なぜか青天井 」