桜、抹茶、白、日記

名古屋市在住のC++使いのcoderの日記だったもの。

Microsoft VirtualPC 2007 Release

d:id:youandi:20060713#p1
VT機能を搭載したCPU持っていないや ('A`)

Virtual PC 2007 - 日本語
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=04D26402-3199-48A3-AFA2-2DC0B40A73B6

Release Notes(UTF-8)

WindowsXP以降のWindowsOSにインストール可能 ('A`)
たまにはLinux動作確認ページも更新しないと ('A`)

続・梅フォント (1)

d:id:youandi:20070107#p2
とくにバージョン(20070218)の書き換えで済みそうだなとスルーするつもりが若干のトラブル発生。コメントにしたつもりがコメント行でもdefine定義が有効になってしまう模様。そういう訳で元ネタを更新。

  • 追記

define定義をコメント化するには「%」をもう一つ付ける必要があるのか。

http://vinelinux.org/manuals/making-rpm-7-2.html