3エリア移動

あんてにゃ

 翌日新幹線で行こう!なんて思い立った昨日なわけですが、そう書くと当然朝一か何かで行くと誰もがそう思うと思います。けど、何しろ寝不足でヘロヘロですから、ある程度は寝たりしてみたりするわけです。昨日帰宅後に、寝台列車が他にないかとかいろいろ深夜のうちに移動する手段をぐぐるしていたりして寝るのも遅かったですしね(^^;
 そんなわけで、10:13JST 発ののぞみで新大阪へと旅立つ事となりました。チケットは最寄り駅の緑の窓口にて購入。この緑の窓口、世間のいろいろなものが横文字化する中にあって、中学生のころには、いつの日か「グリーンカウンター」とか何かに変化すると思っていたのにならなかった不思議なものです。緑の窓口は、口頭で言うと "みろりの窓口" とかになっちゃったりして厄介です(←…)。
 とりあえず、中央線で移動して新幹線。今回お世話になるのは、普通の白いタイプ。考えてみたら、最初に乗ったとんがった形のほうがむしろまれだったようです。今回は基本はプライベートなので、自腹です。グリーン車が窓側が取れなかったこともあって、諦めて普通席(窓側)で…。まぁ、衝動買いしすぎなので経費節減です (´・ω・`)

続きを読む

迷子二人組み

 到着したのは、新大阪。新横浜みたいな、新=新幹線版の駅、という感じです。ここから、電車に乗って普通の大阪に移動しないといけません。なかなか綺麗な JR 車両に乗って移動しました。東京の電車は、窓が小さいというか仕切りがあるものが多いですが、関西の電車は全体的に連続して広く窓を取っている傾向があっていい感じですね。

続きを読む

イベント

 新大阪到着は 12時49分で、迷った時間も含めてお昼をすっかり過ぎていたので、15時までのイベントとなってしまってる以上どう頑張っても 3 時間程度しか見ることが出来ません。まぁ、それほど大きなものじゃないので、ふにふにと見て回ります。
 大規模じゃないとはいえ、若い人から年配の方まで結構頑張ってる感じがして何よりでした。3時間はあっという間にたっちゃって、終了です。意外と若い人とか、女子率があった気がします。終了後、1F のレストランでケーキセットを食べてのんびりしてから、帰りました。衝動買いも発生。でも 1 万円以下なので気にしない('∇')

移動地へ移動

 今回お仕事が入っちゃってあわや完全中止になる以前、金曜の夜〜月曜の朝プランだったとき、イベントが終わったら行ってみようと事前に調べておいた場所があったので、そこへ向かいます。困ったことに、EZ-Navi でもなんでも、バス路線が考慮に入っていないので、出てきたのは 「徒歩で50分」 というありえない方法か、一度駅まで戻って、1駅だけ乗って、また歩いて20分という、ちょっときついパターンです。
 てくてく歩いていくと、バスがあったので見て見ます。すると、なんと 「池田」 行き。ということは、電車の駅まで歩かなくても池田までいけちゃいそうです。よさそうです。あとは、そこから20分歩けばいいだけなら少しは気が楽になるわけです。ところが、そのバスは、うちらがあと20m以上ある状態でそそくさと出発してしまいました。あらら…。次のバスを見ると…あと20分以上空きがあります。あきすぎ。
 ふと見ると、ひとまず、バスの系統図では池田という駅から目的地である五月山公園に路線が通ってるようなので、ひとまず池田行きのバスに乗って、そこでバスを乗り換えて、五月山公園に行けば済むかな、という感じです。でも、バスは行っちゃったので、駅まで歩いて、電車に乗って、池田から、バスに乗れば良さそうです。

続きを読む

ポータブル 3

 「五月山公園」の駅で下車します。てっきり、今までいった金沢城址公園や足利フラワーパークなどのように 「公園入り口」 みたいなメインエントランスがあると思ったのですが…はっきり行ってどこが入り口だかわかりませんw それらしき坂があるのですが、なんだかはっきりしません。
 とりあえず上っていくと、なんだかお寺に出ました。お寺といっても、古めかしいお寺ではなくて、どちらかと言うと新興宗教みたいな新しい普通のビルでした。鉄筋コンクリートでしっかりしたつくりで、装飾もデザインもお金がかかっていそうで、あらためて、宗教団体って儲かるのね…と思ったのでした。
 
    GL: PM74RT
 ひとまず、そこを通り抜けると、幼稚園というか子供のための施設があり、そこを大人のうちらがすごすごと通過をしました。ところが、その先どうしたらいいかわかりません。まぁ、高いところに行けばいいので坂を登っていくわけですが、それ以外の場所は、温室だったりセンターだったりと謎ばかり。いったいどこへいけば、公園なんでしょ…。

続きを読む

お仕事

 前回お仕事できたときの設備をチェックしました。まぁ、必要ないのですが、今日の帰りの足を 「公用」 として口実を作るためにも少しはお仕事をしないといけませんw 友達には先に大阪というか梅田の駅に移動してもらい、お仕事を2時間ほどしてから、合流する事になりました。

肉体会/3

 関西に来ても、肉体会。夜ご飯を何にしようか〜、と相談していたところ、やっぱりお肉。でも、おいしいステーキハウスあるかな? と考えたところ、あるじゃないですか('∇') アウトバックステーキハウスの、梅田店が。残念ながら、Grillですが、それでもおいしいお肉には変わりがないでしょう。
 本当は、支店がなく梅田ならでわのステーキハウスを開拓したかったのですが、あまり調べてる何かもなさそうですし、そこで食べることになりました。まぁ、クラさんも言ったことあるみたいですし、折角ですので体験です。

続きを読む

帰宅へ

 帰りは新幹線…でもよかったのですが、今回のプランでは、職場のトランスポートチームに便乗させてもらう事になりました。某超大型の物を運ぶ部隊で夜中に移動をするため丁度良かったりします。その為には制服に着替えないといけないわけですが、便乗する以上汗臭いとまずいので(^^;、着替えるのには丁度良かったかもしれません。もう一泊していく友達と別れ、23時に某所でピックアップしてもらいました。
 運転しているのは、現場の部隊のあまり高いクラスの人じゃなかったからか、とても緊張されてしまいましたw それでも、何かお話をしないといけないと思ったのか、輸送してるものや家族のお話なんかをいろいろしてくれましたが、このまま私は到着したらお仕事に向かうので、この中で眠っておかないといけません。なので、運転手さんの退屈を紛らわすためにもお話したかったのですが、寝させてもらいました。

続きを読む