SMA、あなた達は偉い

カーネーション公式BBSより。(リンクはTOPページ)

[1691]【CD-EXTRAでのリリースを前提にメーカーサイドに調整をお願いしています】
4月7日発売カーネーションニューシングル「ANGEL」について、一部CCCDでリリースとの情報が出ていますが、カーネーションおよびソニー・ミュージックアーティスツは当初よりCD-EXTRAでのリリースを前提にメーカーサイドに調整をお願いしてきています。
現在、メーカー担当者が海外出張中のため、週明け以降ひきつづき社内で検討していただくという状況です。
よって、CCCDCD-EXTRAかリリース形態はまだ決定していません。とりいそぎご報告させていただきます。
素晴らしい音楽がメンバーの考えるベストなカタチで発売されることを願いつつ。
ソニー・ミュージックアーティスツ

SMA、超ゴメン。
悪口言ってゴメン。頑張って下さい。CCCDになったら無念だけど、戦った結果なら納得します。買わないけど。ともあれ超すみませんでした。全身全霊で謝罪します。ちょっと涙が出たぜ。
とは言え本当はこんなことでヘコまされる現状が狂ってるんだよー

豆知識・・・CD-EXTRAとは
はてな辞書にもあるとおり、通常の音楽CDにパソコン用のデータが追加されたものをCD-EXTRAと呼びます。たとえば画像とかムービー、スクリーンセイバーなんかがオマケで入ったものがそれに当たります。それらのデータは音楽データとは別の場所に記録されるので、音質にはあまり関係しません。通常のCDと大体同じ音質が楽しめますし、謎円盤をプレイヤーに突っ込んだ時に生じるような負担をピックアップにかけることもありません。
で、重要なのはCD-EXTRACCCDは両立出来ないってことです。嘘TOC*1がバリバリ仕込んであるような謎の円盤とは違うのです。多くのミュージシャンがEXTRAを仕込むことでCCCDを回避してきました。SMAとカーネーションは今それを目指して奮闘中なわけです。
ちなみにCCCDの主な用途は野犬用のフリスビーです。

*1:TOC・・・CDのトラック数や演奏時間などを管理するデータ領域。CCCDは0曲目とか-1曲目と言った意味不明の嘘TOCをバリバリ入れることによってプレイヤーを攪乱し、コピーを防止しようという遊星からの物体Xです。

何となく冨永愛

さあ探すぞ!と意気込んだわりにはロクなの探せませんでした。すみません。

ABCがオスカー5秒遅れで放送と発表

グラミーに続いてアカデミー賞もビデオ・ディレイ中継が決まったようだ。オープニングジョークはコレだろうなあ。*1

*1:外れた

よけてた

人類の進歩と調和とせつなさと心強さとより。*1

小学生が見た悪夢シミュレーター。
と言うのは嘘で、横スクロール型の素敵ゲームの到着です。出来るだけ遠くまで進むのです。
やけに難しいなあと思ったら、友達をよけていたのが原因だった。だって怖いんだもん。 記録 624m 623m

*1:見れば分かると思うけど、俺はここのデザインに憧れてCSSいじりに挑戦したのです。人類チルドレンと言うか人類劣化コピーみたいなつもりだ。いまだにデザイン崩れてるんだけど。今日たまたまmacのie5.xで見てみたら、引用箱が右に飛び出してたよ。わかんねえよ。

Leica、M型のデジタル化を正式表明

な、なんだってー!
とか言ってイカはM8からデジカメです。みたいな怪談とは違いますよね。M型レンズがくっつくデジカメを作るってだけの話ですよね。うーむ、しかし中身はパナソニックってオチではないのか。そんな技術どこに隠し持っていたのか。不思議だよ。

t.A.T.u、消滅へ?

海外ボツ!NEWSより。

・・・「解散」ならわかるが「消滅」ってど〜ゆ〜ことよ、と訝しく思われるかもしれません。かんたん言うと、レナとジュリアは、マネージャーで仕掛け人のイワン・シャポヴァロフをクビにする予定。で、t.A.T.uの名前の権利は、シャポヴァロフが持っているため、この名前を使えなくなるというわけだ。

なるるほどー。で、あの痛々しいアレはどうなりますか?
ああ??何だって。「BUY NOW!!!」ってそりゃ無理だ。

ロンドン映画批評家協会賞

作品賞に「マスター・アンド・コマンダー」、監督賞にイーストウッド(「ミスティック・リバー」)。「ロード・オブ・ザ・リング(s)/王の帰還」は完全に無視されるという結果に終わった。まあ多分オスカーには影響ないだろう。

失業保険の認定日なので職安に行った

行ってきた。認定日というのは失業保険の受給者としての資格を満たしているかどうかを職安に審査してもらう日である。用紙一枚提出するだけなんだけど。
失業認定を受けるには、四週に一回の認定日ごとに二回以上の求職活動の実績が必要である。「求職活動の実績」の定義は、具体的には

・ 職安の初回講習
・ 職安を通した求職申し込みとか職業相談とかセミナーへの参加
・ 職安の自己検索システムの利用(=利用した証拠として受給資格者証にハンコを貰う)
・ 届け出のある民間ないし公的な機関を通した求職申し込みとか職業相談とかセミナーの参加
・ 求人誌とかを見て名前を名乗って問い合わせの電話を入れたり面接とか採用試験に出かける
・ 再就職に資する国家試験とか検定とかの受験(国家資格じゃないものは駄目 例:MOUSとか)

などである。*1
一方、求職実績として認められない活動は

・ 単なる新聞とかネットとかの閲覧
・ 単なる知人への紹介の依頼
・ ネットとかで民間の職業紹介機関に登録して待ってるだけ

など。これらを100回やっても求職活動とは見なされない。恐ろしい。
俺も実は今回ちょっと不安があって、とらばーゆ読んで履歴書送った」は求人実績にカウントされますか?されないと実績が足りませんよ?と言う状態だったのだが、ちゃんと何事もなく認定されました。良かった。履歴書送った日付と会社の電話番号を書いておけば(ランダムに調査の電話を入れるらしいので嘘は書けない)求職実績になるのですね。いやー良かった。
あと認定日当日の就職活動は次回分に入れられます。その日にはカウント出来ない。つまり認定日の前日までに二回の求職活動が必要って事です。あと土日祝は職安休みです。それを忘れてて今回はちょっとスリルでしたよ。
就職しなくちゃなー。やべえー。

*1:間違っていても責任が取れないので、ちゃんと「受給資格者のしおり」を熟読して下さいね。