疲れた・・

最近、YouTube見て夜更かし⇒朝だるいので、
今日は見まいと思っていたけど・・
そりゃ、最新の記事に貼ってあれば見ちゃうよねえ。


で、いつもの時間です。orz
どうでもいいが、
今、旧PCで更新中。
新しいPCへの移行が未だに終わっていないという*1


こんな感じで先送りしていくから
仕事が溜まっちゃうんだよな。


今日、かけもちしてた3つの仕事が同時に火を噴いた。
全く関連のない仕事なのに何故こうもシンクロできるんだ?


暇な時は3つとも暇なのに忙しくなるとこれだ。
VB6も仕様が固まりつつあるが、
やっぱり作り直しが発生中だ。


とりあえず時間処理の部分はそれでも修正は免れた。
というか、仕様をみる限りのアラユル入力値を想定して作ったからな。
ちょっとやちょっとの仕変じゃあ、
『そんな攻撃じゃ、バウンド・ドッグは墜ちないぜ!』だぜ。


でも考えてみれば保守の方も、改造案件があったなあ。
まだユーザー登録してないけど、
今日、打合せ資料作ってて、ふと思った。
そういえば前回、言われてたけど・・。


そこまでパワーがまわりません。
アプリ保守の方は、バグ漏れで修正案件来てるけど
今日のクラッシュ寸前の私を見ていた別会社さんが機転を利かせて
『今、アプリ担当者がテンパってるので・・』と
フォロー(?)してくれた。


本当にテンパってました。
明日も朝からバリバリやらんと。


ところでテンパるって、どういう意味だ?
混乱ってこと??

*1:でも本当はそんな理由でもなかったりする

あれ?ライセンス切れてる。

久しぶりにVB.NETを立ち上げたらライセンスが切れてた。
あれれ?前は使えた気がする。
というか使ってたけどなんでだろ?


ということでマイクロソフトに行ってライセンスキーを頂戴してきた。
でも、この旧PCだと重いんだよね。
メモリが1Gないし。

眠いからもう限界。それにしても遅すぎっ!

今日、ツール作ってた最中に
『改行のvbnewlineをsplitしたらうまくいかない』現象にはまってた。
分割はするんだけど、
デバッグで中身を見ると後続文字列に改行が含まれているけど、
vbnewlineでない改行文字が含まれていた。
ネットで調べてみると改行って、
環境によってCLとLFだったりCLとかLFだったりするのを見て、
それらの文字が残っているんじゃないかと勝手に想像。


そういえば、卒開でもそれでJavaで開発したような気がした。
で、どこかのページでReadLine使えばそんなの気にしなくていいよ的なページを見つけて
うまくできたから『家、帰ったら忘れないようにメモっとこ』と思って
今.NET立ち上げているんだが・・。


あれれ?StreamReaderじゃなかったっけ??

dim sr as new StreamReader(textbox1.text)

とするとパス名と勘違いして墜ちる。
あれれ?こんな感じでReadLine()かましたらうまくいった記憶があるんだが、


もう眠いから、
明日会社に行って確認しよう・・。


ということで次回を待て!