CASIO EXILIM EX-V8 ブラックを買ったよ

前回のエントリでの桜の写真のところでちょこっと触れましたが、
デジカメを購入しました。

機種はCASIO EXILIM EX-V8 ブラックです。


デジカメを買う理由

ずばり、「車載カメラで撮りたかった!」


これですね。

以前、「フライングでヘルメットを買った」でツーリングいいな〜、
みたいなことを書いていたように、
ニコニコ動画でかなりバイク関連動画を見てたら、
どーせなら自分も車載カメラでいろいろ撮りためたいなぁ、と思った次第。


あと、今まで使っていたデジカメ「FUJIFILM FinePix F700」の映像が
ぐっちゃぐちゃになってしまったこともあります。
多分CCDの寿命でしょうね。

F700はダイナミックレンジが広くて扱いやすい機種で気に入ってたんだけど…壊れたら仕方ないです。

EX-V8を選んだ理由

これを買う決め手となったは以下の3点です。

  • 7倍ズームなのにコンパクト
  • h.264でムービー撮影。さらに撮影サイズにUHQワイド(848x480)がある
  • A/S/Mのマニュアルモードがついてる
7倍ズーム

レンズが飛び出さないタイプなのにこの厚みで7倍ズームはやっぱりすごいです。


コンパクトデジカメでズーム機能だと
パナソニックLUMIXのTZシリーズ(きみまろズームってやつ)が魅力的です。
TZシリーズなら広角28ミリ(EX-V8は広角38ミリ)なので撮影範囲は相当広いです。

でも、その分筐体が結構ゴツイ。
手軽にサッと撮影ができるにはちょ〜っと大きい。


だからコンパクトデジカメで高倍率ズームの機能を搭載した機種ということでEX-V8。


以下が7倍ズームの威力です。

広角側

望遠側(7倍)

この写真サンプルだとわかりにくいですが、
高倍率ズームができると遠くの被写体も迫力ある映像で撮影できます。
(動物園とかどうしても近づくことが出来ない環境で非常に助かります。)

h.264でムービー撮影

高圧縮率かつ高画質のh.264でムービーが撮影できるので、
よくあるMotionJPEGとかより撮影時間が延びます。
車載ムービーを撮るなら撮影時間は長いほうが良いに決まってます。

マニュアルモード付

マニュアルモードがちゃんとついているので、
既存の撮影モードでうまく撮影できない場合にも
対処方法が確保されてるので助かります。


ないよりあったほうが絶対良いに決まってる機能ですね。

購入当日(4月6日)

日曜にヨドバシアキバに見に行ったら、
28,800円での10%ポイント還元て書いてました。


新生活応援セールでプラス5%ポイント還元(対象商品のみ)って
張り紙が売り場にありました。
でもこのEX-V8ブラックの値札には「5%ポイント対象外」って書かれてる。

「なんでこれだけポイントつかないんだっ!」って思ったので
店員さんに聞いてみました。


自分:「対象になる商品って何ですか?」

店員:「3万円以上の商品になります」

自分:「これ(EX-V8ブラック)は対象じゃないんですか?」

店員:「ブラックのみ対象外なんです。レジの設定があって5%のポイントはつけられないんです」

自分:「えー、なんとかもうちょっと安くならないですかねぇ」

店員:「本体から5%OFFならできますよ」

自分:「じゃ、買います!」

ってなやりとりがあったと思うんだけど詳しくは忘れたw
(多少は端折ってますが)


結局、本体が27,000円にポイントが4,860円分ついたので、
実質22,140円でご購入!


4月8日時点での価格コムの最低価格が24,580円だから得したよ!